東京駅 南口




久しぶりに地上から行こうかな
って
……やっぱり暑かった💦
信号が赤だっので手前のエレベーターで
地下へ
……

KITTEへINすると
エスカレーターで見にくい位置に……
新店舗
🎵


純和風な佇まい
恋の矢

名古屋コーチン  清水



焼き鳥屋さんかと思いきや

鶏だし おでん🍢


速攻INしました🎵

最近は鶏だしおでん流行り?


先ずは
喉を潤します


お通しは

ゆず酢キャベツ

柚子の香りと旨みがイイです🎵



これだけでビールがススム君

名古屋コーチン🎵
確か
八重北にもありましたが
焼鳥屋さん

これは名古屋コーチンのおでん🎵


思ったほどお高くないかも🦆


少しずつ楽しめるよう
調整もしてくれるそうです🎵

先ずは

名古屋コーチン 半熟卵

上に乗ってるのは
醤油麹かな?


とろ〜りん💜
美味しいです🎵



そして
どんなもんかと頼んでみた

ピーマンとカイワレのおでん

大人味🎵
ピーマン🫑焼いてから入れた方が
美味しいかも🦆


醤油
味噌ダレ
柚子胡椒
七味などなど
お好みで🎵


おでんは
この釜の中に入って提供🎵


希少な
名古屋コーチンの
砂肝
つくね
おつゆたっぷり🎵



名古屋コーチン🎵
つくね
美味しい
恋の矢
味噌ダレ七味で🎵


そして
そして

おすすめしてもらった

カプレーゼトマト🍅

591円(税込650円)


爆笑
トマトが見えないモツァレラで包まれていて

バジルソースがかかっています


完熟トマトと
鶏だしスープがバジルと相まって

美味しい〜です〜🎵



丸ごとトマト🍅を堪能しました🎵

オススメされただけあります🎵

また食べたい逸品でした🎵


ご馳走様でした🎵






Starbucks Coffee Japan, Ltd.

スタバで軽くランチ🎵


あれ?食べたことあったかなぁ
記憶になく

頂きました🎵

クラブハウス 石窯カンパーニュ

ソイラテ ワンショット追加




 


さまざまな具材が楽しめ

しっかりとした食べごたえがあるので

ランチにおすすめ

だそう

🎵

カップに入って
持ちやすく
食べやすい🎵


石窯で焼き上げた

全粒粉なのか

茶色ががったカンパーニュ

ふわっとしています🎵





軽くていいかなと
思ったら
意外と
ボリューミー🎵


恋の矢恋の矢恋の矢




ベーコン・ローストチキン・

レタス・卵・トマト

サンドされています🎵


石窯カンパーニュのミミ👂
硬いのかと思ったら
同じようにふわっと柔らかで
食べやすい🎵




ベーコンやローストチキンなどが

ボリューミー🎵

タンパク質も取れて

227kcalと思いのほか低カロリー

恋の矢恋の矢恋の矢
2023秋からの新作だったっぽい
……
サンドイッチ好きとしては見逃していました
……

めちゃくちゃ美味しいです🎵

しばらくコレに沼りそうです🎵




調べてみると
2023年に食べていました🎵
全然違います






Reyrain memo

☕COFFEE☕️

AUTUMN BLEND 2025
豆で買いました🎵
250g
1980円

キャンディードピーカンや

ハーブを思わせる風味




そして

Anniversary BLEND

試飲🎵
豆のサンプルも頂きました🎵

ダークローストで酸味が少なく

ブラックトリュフや

ハーブスパイスのような風味



AnniversaryBLEND
買います🎵







久しぶりに

新宿駅 
 丸ノ内線からスグ
ハルチカへ


食堂酒場🎵


色んなお店が入っています🎵


先日

隣国のグルメイトの
韓国料理を見て食べたくなり
……
ここのジョンを思い出し


ヤンの家へINしました🎵



ハ・ジウォンの前へ🎵


新大久保全盛期には
梁の家 新大久保本店へ
よく行ってました
🎵

手軽に食べられればいいのですが
ハーフサイズが欲しいポーション
……
色々たべたいです🎵


結局
好きな2品に🎵


先ずは
喉を潤します🎵


お通しは

オイキムチ

(오이 김치)

ミヨク キムチ

(미역 김치)


タンホバク

(단호박)

甘いかぼちゃの


なかでも

ミヨク キムチ

🎵
切り昆布のキムチは
目新しくて
美味しい🎵

そして


待ってました〜🎵


牡蠣のジョン

생굴전

 (セングㇽジョン) 


牡蠣のチヂミ



どうやら調べたら

1年ぶりのご対面

たまらなく美味しそうです🎵



ふっくらとした
牡蠣がひとつづつ包まれた
卵焼き🎵




ネギ入り
ふわふわのたまご焼きの中に
ジューシーな
牡蠣🎵


酢醤油につけると
牡蠣出汁が出て
更に
めちゃくちゃ美味しい🎵


これは
お酒がススム君♥️

そしてそして〜

海老の醤油漬け

カンジャンセウ

(간장새우)



漢方醤油に付け込まれた

新鮮な海老🎵

トロッと感がたまらない🎵

更にお酒がススム君
ミチョッタ ミチョッタ
🎵

久しぶりに
堪能しました🎵


大変美味しゅうございました🎵

ご馳走様でした🎵





先月OPENしたばかりの

麻辣日和
麻辣湯
薬膳×マーラータン




麻辣湯の専門店の
仕掛け人は
ラーメン王だったフードプロデューサー
石神秀幸氏だそうですが
このお店は?
別会社?
似たり寄ったりのお店が増えています🎵

身体に良さそう〜🎵と

INしてみると
……
システムが分からず💦
……
お姉さんが
説明してくれました。
……
基本的には
薬膳スープ辛さ0~2辛まで
麺は春雨
DE
650円

それ以外に
中華麺やこんにゃく麺
うどん
スープ
を選ぶと
それぞれ+180円加算

面白そう🎵
(だけど調子に乗ると怖い金額)
先ずは
鍋とトングを取って🎵


注文の仕方の通り
トッピングを選びます🎵


沢山あって
ワクワク🎵
テンション上がります🎵


落ち着いて〜よく考えると
グラム売りです

1g × 3.7円


後ろも並んでいるので
もう適当に


キノコ
豆苗
エビ餃子2個
イカ団子2個
キクラゲ
もやし
うずらの卵
先にお会計
……
店員さん:トッピング どうしますか?

パクチー+180円

店員さん:スープはどうしますか?
スタンダード
春雨+薬膳スープ
1辛で
650円

そのほかを選ぶと以下の通り⬇
加算されます


これでも
セーブしたつもりでしたが
……
意外と高額になりました

控え番号でお呼びしますと言われ
席に着きます🎵

取りに行くのかと思いきや
持ってきてくれました🎵

春雨薬膳スープ🎵

1484円

今見てみると
湯葉も入れてました🎵


海老餃子が風味良くて
美味しいです🎵



春雨でヘルシー🎵


足りないかなと思いましたが

ちょうどいい感じでした。

1辛が程よく🌶
美味しいスープが身体に染み渡り
ポカポカしてきて
代謝が良くなったイメージ

最後まで飲めるヘルシースープ🎵
だから
ほぼ女性客

次回はおうどんかラーメンにしてみます🎵


大変美味しゅうございました

ご馳走様でした🎵








荻窪
DE
久しぶりにアレが食べたくなって
🎵


香酒縁



ここの名物
ニイハオ姉さんの丁寧な
ニイハオ的接客が面白くて
元気になります🎵
メニューを撮っていたら普通に下げられました
爆笑

そんなこんなで


食べたかったのは

海老たまご定食

900円



久しぶりで
ワクワク
いただきます🎵

スープが優しくて美味しい🎵


ごはんは
少なめにしてもらいました🎵

ふっくら炊けていて美味しいです🎵



そして
メインの
海老たまご🎵

キクラゲや小松菜、人参
エビはぷりぷり🎵

びっくり
お味が
……
夏仕様か?

生姜の風味が豊かでさっぱり
塩控えめ
恋の矢恋の矢恋の矢


たまごがふわりと柔らかめ
……
いつもは
うま塩味って感じだったのが
今日はシェフが違うのか
夏仕様なのか
……

めちゃくちゃ美味しいです🎵

途中
キャベツの漬物で
超ごはんがススム君



最後は
さっぱり
ツルツルタイプの
杏仁豆腐で〆ます🎵


やっぱり美味しくてリーズナブルな
香酒縁でした🎵

ニイハオ姉さんの抜かりのない
接客も好き🎵

ご馳走様でした〜🎵