Mちゃんのお誘いで~

 

橙屋 銀座店の行ってきました。

 

相変わらず 携帯の画像が悪いのですが 入り口は何屋さんかあんまりわからない感じです。

 

イメージ 1
イメージ 2

 

接待向け お座敷完全個室 掘り炬燵式のお部屋です
イメージ 3


 

そしてここで予約して食べたのは




 

こちら~




 

橙家会席 『橙』~だいだい~¥8400なり~





 

【先付】霜降り馬肉のイチジクと蒸し茄子
イメージ 4

【向付】伊勢海老のお造りと本日鮮魚二種盛り合わせ
イメージ 5

【椀物】松茸とカマスのしば煮
イメージ 6

【焼物】大山鶏の西京焼き
イメージ 7

【凌ぎ】汲み上げ湯葉と胡麻豆腐の豆乳お浸し
イメージ 8

イメージ 9
イメージ 10


 

【強肴】特選和牛フィレステーキ
イメージ 11

【食事】 国産浅利のぞうすい & 伊勢海老の味噌汁
イメージ 12
イメージ 13

 

【甘味】秋のフルーツ(柿・梨・ぶどうのコンポート)

 

イメージ 14


 

見た目と雰囲気と接客が満点でした。

 

お料理は 伊勢海老にうるさい私には小さすぎて 味も火を通しすぎ・・・

 

松茸の香りがいまひとつ・・・???

 

全体的なバランスから 牛フィレステーキのバルサミコ味は合わない・・・


 

これ以外はGOODテイストでした。


 

中でも・・・・お気に入りは・・・

 

【先付】霜降り馬肉のイチジクと蒸し茄子
これ最高でしたね~ゴマダレがかかっていて程よい塩加減で・・イチジクと合ってました。


 

【凌ぎ】汲み上げ湯葉と胡麻豆腐の豆乳お浸し
これ 見た目と違って 中から とろとろ湯葉と とろとろゴマどうふが出てきます。
豆乳だけど・・・ほんのりお出しの塩加減とのバランスが良かった!!


 

【甘味】秋のフルーツ(ぶどうのコンポート)
イチジクのコンポートは時期には食べますが・・・・ぶどうは初めてです。
1粒じゃなく あと2粒くらいは食べたかった(T T)


 

実は・・・こんなこと書いていいのかわからないんですけど・・・・

 

これで・・・試食会 ということで ¥3300なんです。(Mちゃんのお陰で^^)

 

夜の銀座会席で¥3300は安いですね~


 

でも もちろん お酒いただきましたので これでは済まないですけど・・・^^;


 

十四代本丸 と 〆張鶴の純米吟醸・・・・・各¥1260
イメージ 15

 

目の前でこの 徳利?に入れてくれます。Mちゃんが「おねーさん いっぱい入れてね~」
といったので 一杯入れてくれました^^v

 

近くに十四代のお店があるけど・・・・これはやっぱり銀座・六本木価格・・・

 

日本酒は1.5倍です^^;

 

ここ・・・焼酎の種類は沢山あって・・・600円台でリーズナブルでした。
量はわかりませんが・・・^^;


 

たまには 会席もいいですね~^^v

 

おいしゅうございました。 m(_ _)m