セラピスト❤︎メモランダム①〜ルドルフ・シュタイナーとエドガー・ケイシー | Over60 ココなつ♪ブログ

Over60 ココなつ♪ブログ

〜日々是迷走 let's enjoy シニアライフ〜

 

  断捨離習慣

 

9月に入ってから断捨離しなければという思いが強い。

 

身辺のエネルギーの流れがガラッと変わってきているのが感じられるからなのか。

 

宇宙からのエネルギーを受け取るためのスペースは必要だ。

 

もともと捨て魔ではあるが、定期的な断捨離もしている。

 

しかし物はいつの間にか増えてしまうものだ。

 

今朝は引き出しの中のメモやノート類を整理していた。

 

読書中に本から抜粋して書き残すことがあるが、そのメモやノートが何冊も溜まっていた。

 

たまに読み返している。

 

だが実はその内の3冊を2年程前に消してしまったことがある。

 

フリクションペンで書いていたものが、電気カーペットの上に置いていて全て消えてしまったのだ。

 

筆圧によってうっすら残った凸凹の白紙のノートを見てかなりショックを受けたが後の祭りだ。

 

物は割と簡単に潔く捨てられるが、このメモ書きノートはどうしても捨てられないでいた。

 

ちょうど良かったのかもしれない。

 

もう私には不要の内容だと言われているのだと理解した。

 

話が逸れたが、残りのメモやノートの内容をブログに書けばいいのではないかと閃いた雷

 

と言っても、内容はバラバラだ。

 

整理するのは面倒なので、そのままランダムに書くことにする。

 

ただ、誰のどの本から抜粋したものかは一切書き残していない。

 

魂にビビッと響くものがあれば嬉しい。

 

  ルドルフ・シュタイナーとエドガー・ケイシー

  • 人間が健康に生きるための重要なカギは、脊柱の歪みと小腸
  • 私たちの身体を自動制御している交感神経(魂と霊の座)と神経節(脊柱の両側にある枝状の脊髄神経節と前面にある数珠玉状の交感神経)は、解剖学的構造よりも哲学的にはるかに重要
  • 身体を治療するときに重要視されなければならないのは、自律神経系の中枢とその神経節
  • 運動・知覚・エネルギーの供給などを司どる脳脊髄神経(肉体の座)は、交感神経との協力・調和・バランス・リラックスが健康を維持する上での重要な問題
  • 内分泌腺は個人の感情・気分・欲望によって変動しやすく、マイナスの感情によるストレス過剰は脊柱を歪め、神経節の活動を減少させてエネルギーの補給ができず病状を現す
  • 治療の根本は、歪んだ脊柱を調整すること
  • リンパの1/2は小腸の絨毛にある中心乳ビ管で、残りは肝臓で作られる
  • 小腸の絨毛は、身体の全ての組織、全ての系統に命を与える価値あるものを吸収し、全身に活力を与える
  • 神経の不調和はその支配領域の筋肉にも緊張をもたらし、それが体の歪み・ひずみ・ひねりとして現れ、この歪みを取ると、神経間の不調和が解消して調和のエネルギーが循環して身体を治す
  • 私たちが行うことは、一つ残らず私たちの全人格に関係し、食べるものは思想に影響を及ぼし、食物と思想は共に行動・感じ方・要望・外観にも影響する
  • 人のことを嫌うと、胃や肝臓を痛める
  • 妬まず他人の怒りを許す人は、消化器の具合を悪くしないし心臓の変調を起こさない
  • 全ての恐怖(心配・緊張)は人間の大多数の病気の根源
  • 恐怖は私たちの心が作り出した幻影にすぎない
  • 人に感謝されることで、自分も感謝の気持ちが湧いてくる
  • 出産前準備としては、骨盤や脊柱など体の歪みを調整する
  • 妊娠期間中に働くか働かないかはどうでもよく、母親の心の安定が一番大事
  • 授乳期は、脂肪は害、お母さんの怒りも害
  • 老後のために準備するものなどなく、今現在すべきことをしていれば良い
  • 若くありたければ、優しく友好的で愛深くありなさい
  • 精神病院にいる人の多くは、歯・脊柱・尾椎などの位置異常による神経の圧迫を解除すれば正常な活動に復帰できる
  • 肩・頭・首の中間にある感覚神経系へのマッサージは、交感神経系と脳脊髄神経系の間の協調が改善され記憶力が増す
  • カルマとは自分に出会うこと
  • 人間の意志はその人の運命の創造主であり、カルマより強い
  • 内分泌腺(ホルモンを出す器官)=チャクラ(エネルギーの通り道)
  • 時間はない。生命の連続が一つの時間である
  • 空間はない。生命の連続が一つの空間である
  • 力はない。生命の連続が一つの力である
  • 二人で祈れば力は2倍、大勢で祈れば国家や地球の運命も変えることができる
  • 世界の平和は、この世に生きている人の一人一人の責任
  • 自分の心に平和がなくて地上に平和が訪れるはずがない
  • 孤独の苦しみから逃れるには、外に出て他の人のために何かをしてあげること、他の人たちを幸福な気持ちにすること、自分のことをすっかり忘れてしまうこと、他の人たちを助けることでその苦しみから逃れられる
  • 身体を治す治療法は数多くあるが、身体を壊したのが本人なら治すのも本人以外ない

 

A4コピー用紙表裏に書いたメモ2枚分。

 

内容からして、おそらくシュタイナーとエドガー・ケイシーのものが入り混じっている。

 

間違いなくエドガー・ケイシーの本からであろうレシピ類は割愛した。

 

まだ何冊かあるメモ書きノート。

 

ブログに書いた後、ノートは捨てることができる。

 

早く転記を終えてノートを処分したい。

 

個人的なメモ書きなのでこれをじっくり読む人はいないかもしれないが、、、

 

赤文字の文章は心に留めておいてほしい。

 

自立型健康と自立型幸福の基本だ。