ローカル路線バス乗り継ぎの旅・ゴールすれば喰えたはずの「まぐろ」 | レイモンド・リーのたわごと

駆け抜けた1月と2月の疲れがドッと出た模様。

ベッドから出られない朝。

風邪かと思い、前の晩に「葛根湯」を飲んだけど・・・・・

なんの効果なし。

 

な~んにもせんで大人しくしてよ。

 

 

朝メシは「いちご」。

不細工なんだけど、大きくて甘いんだなぁ👏

 

かあちゃんが病院に行くついでにお買い物をしてくるみたい。

いつもの「お昼はなにがいい?」の声。

おいらは「さぶいから濃厚味噌ラーメン」と言ったら・・・・・

「水曜日に病院で食べたでしょ」と却下されますた。

あ~、なんでもいいや。

 

 

てなわけで、「かき揚げそば」になりますた。

↑スーパーで「かき揚げ」を買ってきた

 

 

この「かき揚げ」。

「つゆ」を吸ってもヘナヘナになりまへんね👏

 

 

「そば」は冷食。

でも😋

 

午後は、ずぅ~っとテレビを観てますたわ。

「バス旅」、おもしれぇね。

↑山形にはテレ東がないので民放が番組を仕入れて放映

 

 

山形県湯野浜温泉から青森県竜飛崎まで路線バスで行く旅。

↑2ヶ月半遅れ

路線バスがない区間は徒歩(;´д`)トホホ

↑ダシャレのつもり

 

観てて感じたこと。

バスがないんだな。

特に山形県はよ。

 

山形県内で出た民間のバス会社は庄内交通くらいかな?

↑遊佐から観たから分からんけど

秋田県では羽後交通、秋田中央交通、秋北バスが出て来ますた。

んで、青森県は弘南バス、JRバス、青森市営・・・・・

 

山形には競争がないんかな?

山形市内(内陸)は山形交通だけ。
今後、高齢化が進むとバス需要は増えると思うんだなぁ。

 

コミュ二ティバスがそこそこあるなとも感じたお。

コミュ二ティバス、国交省の定義では・・・・・

交通空白地域・不便地域の解消等を図るため、市町村等が主体的に計画し運行するもの

と、されています。

今後、どこもそうなっちゃうんかなぁ?

↑山形市内もちっちゃなバスが走っている

 

番組では、竜飛崎まではバスで行けることが分かりますた。

とにかく乗り継いで、その先で情報を入手せなあかん番組。

それにしてもすごい👏

 

結果、蟹田駅でギブアップしちゃったけどね。

 

都会みたいに団子状態でやってくるバスに憧れます(笑)

やっぱ、人が居なきゃ成り立たないんだわね。

↑公共交通

 

 

夜、「あやめ寿し」さんへ行きますた。

 

 

満席だったお客さんがみ~んな帰ったところ。

グッドタイミングですた。

 

 

「くじら」をつまんでぇ・・・・・

 

 

「中とろ」を。

やっぱ「あやめ寿し」さんの「まぐろ」はいいなっす。

 

もしも、竜飛崎までたどり着いてたら・・・・・

番組的には、すごい「まぐろ」を喰ってる絵を撮るんだろうね。

残念ですた。

代わりにおいらが喰いますね。

 

 

「獺祭39」入りまぁす。

↑封切

 

 

もうちょっとお願いします(笑)

 

 

お口で迎えに・・・・・

ジュルジュル😋

 

「おちゃけ」が旨いってことは、まだ大丈夫だなっす。

 

 

「小川のうに」。

 

 

ほな、少しだけ。

 

 

「うに」をペロッ、「おちゃけ」を(^ω^)ペロペロ

 

 

お次は「45」。

 

 

溢してくださいねぇ。

 

 

どぉ?

 

 

「かまぼこ」をひと切れいただきます。

 

 

かあちゃんが「いくら」を注文したのでおいらもね。

 

 

「バス旅」の代理で「大とろ」も1貫だけいただきます。

 

 

で、「ネギトロ」で締めます。

 

が・・・・・

 

 

「おちゃけ」がなくなったので「冩楽」を5勺だけ。
 

ごちそうさまですた。

 

 

お家に帰り、いただいた「甘平」を。

 

 

かあちゃんと半分ずついただきますね。

甘くて😋🍊

 

「バス旅」を観て青森駅が立派になったことに驚いた李でした。

 

■追伸■

 

なんで雪が続くんだ?

たぶん、この寒暖差で調子がイマイチなのかもしれんね。

今週の亡命、なにを着て行けばいいんだ?

コートの選択に迷う・・・・・