バレンタインデーの「いちご」 | レイモンド・リーのたわごと

バレンタインデー。

朝、とある女性がやって来ますたわ。
昔ヤングだった保険屋さんのおばちゃん。

チョコレートの代わりに持ってきてくれたのは・・・・・

 

 

「いちご」だぁ~すヽ(^。^)ノ

山形産の「章姫」と言う名の「いちご」。

 

 

デッカイなっす。

高級な「いちご」なんでしょうねぇ。

2Aくらいあるかな?

いや、3Aくらいかな?

ちなみに、3Aだと1パック1,000円くらいらしいお。

↑久能早生と女峰を組み合わせたもの

嬉しい(笑)

 

おいらの「いちご好き」は有名なようで・・・・・

いろんな方から「いちご」をいただいちゃってます。

なので、かあちゃんは買ってきまへん。

 

お家に届けて、クルマ屋さんに立ち寄り・・・・・

コインパでの被害状況の確認をしてもらいますた。

 

 

屋根にも擦った跡がついていますた。

黒いモールはフロントからリアまで一体。

これは全部交換するそうだす。

見積りを作ってもらうことになりますた。

 

そこへやって来たのは書〇王のおともだちと奥様。

注文していたクルマが入ったので見に来たんだと。

 

王さま 「いい色だろ」

おいら 「いいっすねぇ」

王さま 「エンジン掛けてみるか?」

おいら 「お願いしますお」

王さま スタートボタンを押す→ブロロロロ~ン

おいら 「ひぇ~いい音だなっすぅ」

王さま にやけ顔

おいら 「おいくら万円したんだすか?」

王さま 「人には言えねぇよ」

おいら 「2000諭吉?」

王さま 「もうちょっとねぇ」

 

一体、いくらのクルマなんだ?

営業のおにいさんに聞いてみたお。

 

なんとなんと、3000諭吉で20諭吉のおつりが来るらしい。

どうするとこんなクルマに乗れるんだ?

4リットルV8+ツインスクロールターボ。

585馬力だってさ。

恐るべき75歳・・・・・

高速をぶっ飛ばすらしいお。

 

すんげぇ~👏

いいもの見せてもらいますた(@^^)/~~~

 

その足でランチへ。

 

 

「自由軒」さんへお邪魔しますた。

 

 

これはパスだなっす。

 

 

たまには「定食」にしよっかな?

 

 

いつも「カレー」が多いからね。

 

 

はいっ、「とんかつ定食@900」。

 

 

どうだすか?

 

 

では、いただいてみましょう。

 

 

まずは、儀式だすね。

 

 

「ソース」をかけてぇ・・・・・

「からし」を付けてぇ・・・・・

 

 

パクッ。

(´~`)モグモグ😋

「ごはん」も進みますわ。

↑ここはお替りも出来る

 

 

完食しますた。

ごっちゃんですた。

 

んで、またその足で・・・・・

 

 

お寺へ。

↑13時30分

建替えの会議だっす。

払える範囲で好きにやってくださいな。

↑お金の不安が先に来る

じゃないと、いつまでも先に進みませんよ。

↑お寺の好きにやらせていたら1軒の檀家さんが抜けることに

 

どこかで話がこじれたらしい(笑)

抜ける檀家さんはおともだちなんだよなぁ。

寄付ありきで話を進めちゃダメだと思うんだけどさ。

↑今どき無理だ

 

話が進まない(笑)

ループ。

そして終わらない。

優に2時間を超えますた。

もう我慢できまへん。

ここで、おいらのひと言。

「まずは調査から始めましょうね」と。

で、閉会👏

 

17時からは神社だお。

いったい、なにをやってんだろね?



こっちはこっちで、テナントさんの話だわ。

おいらは知らねぇ。

 

実になる話がまったくない日を過ごした李でした。

 

■追伸■

 

朝、知り合いが事故に遭いますた。

対向車線をはみ出してきたクルマにやられちまったと。

こっちのクルマは大破したけど、体は大丈夫みたい。

で、その相手・・・・・

無保険車。

↑自賠責のみ

どうやって弁済してくれるんだろね?

こっちも無保険車特約を付けていなかったんだって。

弁護士特約は付けていたので、あとは裁判でやるしかねぇ。

 

事故が続く・・・・・


なので、飲むしかねぇ。



カバランで作ってきたウイスキー。


うんまい😁