座長は勘弁してもらいたい | レイモンド・リーのたわごと

サザエさん日和だった山形。

↑今日もいい天気

この先はさぶくなるので、コート無しでのランチは最後かな?

 



ってことで、「デラシネ」さんへ。

 



最初から「ロースカツ@1,100」を喰おうと来たんだけどさ。

噛めるかな?

ちぃと「歯」が心配だなっす。

↑でも注文した

 



先客はすべて配膳済み。

おいらの「ロースカツ」はすぐに出てくることでしょう。

 



「からし」がふたつ、先に運ばれてきますた。

 

待つこと9分。

 



き・ま・す・た。

 



「葉っぱ」にはいつもより多めに「ドレッシング」が・・・・・

 



では、儀式を始めますぅ。

「からし」をひねり出してぇ・・・・・

 



「ソース」をタップリかけますた。

 



「ナイフ」と「フォーク」をもらって小さくカット。

こうすれば「歯」への負担が減るはずだす。

↑いなかっぺ喰い

 

「ロースカツ」を(´~`)モグモグ、そして追い「ごはん」。

(´~`)モグモグ(´~`)モグモグ😋

箸が進みますねぇ。

↑喰うのは箸を使う

(´~`)モグモグ(´~`)モグモグ・・・・・

イテテっ(>_<)

抜いた方と反対の「歯」が変だす(´;ω;`)ウッ…

明日治療予定の「歯」かな?

ここからちゃんと噛めなくなっちまったおいら。

 



完食はしたものの・・・・・

↑「おしんこ」は除く

痛みが残っちまいますたわ。

戻ってすぐに「ロキソニン」を服用したおいら。

なんだかな?

 

15時30分からのおちごと。

なぜかおいらが座長・・・・・

↑なので珍しくスーツ+革靴(座長公演じゃない)

 

 

シナリオは作ってもらってんだけど、その通りには行かねぇ。

90分もやんなきゃいけねぇ(笑)

 

学会座長の手引きには・・・・・

↑循環器学会

※下段はおいら

 

1. 座長の依頼がきたら引き受けましょう!

↑断ったけどダメだった

2.準備して臨む

↑特にしていない

3.時間管理を確実に行う

↑おいらが長く喋っちまう

4.演者が話しやすい環境を整える 

↑整えていない

5.聴衆の気持ちで考える

↑???

6.予期しないイベントが起こることを想定する 

こうなったらパニックに

7.あなたも聴衆もただの人間であることを忘れない

↑人間でもあるがただのおっさん

8.経験から学ぶ

↑学んでいない

 

こんなことが書いてありますた。
だけどさ、おいらも言いたいことが山ほどあるんだわ(笑)

 

 

「ケーキ」も出ますた👏

ほかの人がしゃべっている間に(´~`)モグモグ

 

その後はお約束の「懇親会」だっす。

↑お堅い方々に囲まれて

 

 

なにを喰わせてくれるんでしょ?

「歯」にやさしいものはあるんでしょうか?

 

 

こんな「コースター」が(笑)

「お酌に歩くな」と言うことだっす。

 

 

喰えるものあるかな?

 

 

「薬膳スープ」だそうですわ。

↑パス

 

 

これも「歯」によろちくないっすね。

 

 

「ハイボール」にチェンジしますた。

隣の人は「おちゃけ」を飲んでいまへん。

なんでよ?

聞くと・・・・・

台北で武漢をもらい、帰国後後遺症で具合が悪くなったって。

↑重篤な循環器の病

で、お医者さんから「おちゃけ禁止」と言われたんだって。

お医者さんは武漢の後遺症とは一切言わないんだってさ。

↑ワクチンのせいかもしれん

それは気の毒😢

 

 

「青椒肉絲」+「饅頭の皮」。

これもパスしますたわ。

 

 

液体だけは入るんだよねぇ。

 

 

おっ、これは喰っときましょう。

 

 

早くて「デザート」が出て来ますた。

 

 

「モンブラン」だそうですわ。

これなら喰えますね。

 

 

「ワイン」も入りますた。

↑斜め向かいにワイン王がいらっしゃるから

 

お開きになりますた。

二次会・・・・・

 

 

山形市郊外の「和がや」さんってとこに連行されますた。

↑女性3名から(ひとりはウルサイので置いて来たかった)

 

 

「とりあえずビール」を。

ちっちゃいジョッキでね。

 

 

喰えない「お通し」。

右は「マグロの血合い」の「唐揚げ」だってさ。

 

 

山形名物の「青菜漬(せいさいづけ)」と「おみ漬」。

もちろん、おいらはパス。

 

 

トクトクトクトク。

 

 

なにを注がれているかというと・・・・・

 

 

「十四代・超特選」だっす。

↑去年の

ちょっと古過ぎ感がありますたが、ありがたく飲み干したお。

 

 

おいらが注文した「ポテチ」。

やや厚切りのジャガイモを、揚げたてを持ってきてくれますぅ。

 

 

よりによって、「刺し盛り」を注文するかなぁ?

ウルサイおばちゃんが、ひとり盛り上がって注文しまくり。

 

そこへ、さっき乗ってきたタクシーが戻って来ますた。

↑ウルサイおばちゃんが名刺入れを車内に忘れてきた

本人は全く気付いていないんだけど・・・・・

運転手さんが見つけてくれたんだすね。

ありがとうございますぅ。

↑謝礼を渡してくるように言っといた

 

 

おまけで出てきたのは「山形セルリー」・・・・・

おいらはダメだす(笑)

 

 

お次は・・・・・

 

 

「龍の落とし子」を。

こっちは今年のやつだす。

 

 

「山崎」の「ハイボール」をいただいてぇ・・・・・

 

 

「鴨」の「うどん」がシメ。

↑「うどん」だけ喰った

 

帰りもタクシー。

ウルサイおばちゃんの自宅経由おいらんち。

おいらんち経由の山形駅・・・・・

こんなルート。

ウルサイおばちゃんは、自宅への道を間違えるしさ・・・・・

遠回りして自宅前に放り投げて来ますた。

続いておいらんちなんだけど・・・・・

もうひとりは左沢線の時間が迫ってんのよね。

おいらは自宅前で降ろしてもらって(@^^)/~~~

↑山形駅までのタクシー代は払った

 

ウルサイおばちゃん、実は大病をして復帰したばかりなんだわ。

元々おちゃけ大好きなんだけど、セーブしてたんだろね。

それで爆発したんだろ(笑)

 

さっきの「和がや」さんで、脳外科のおともだちと遇ったんさ。

脳外の病気じゃないんだけど、いろいろ聞いてみたんだわ。

↑ウルサイおばちゃんは外科で手術を受けた

春ころにはフツーに戻れるみたいだお。

もう、戻っちゃってるけどね。

 

座長のおちごと以上に居酒屋でちかれた李でした。

 

■追伸■

 

「トヨタ屋」さんから入電。

自動車保険の更新に来たいそうだわ。

かあちゃんのもらい事故で使っちゃったから3等級ダウン。

来年の1月からは1等級上がるんか?

よく分からんが、フルに掛けちゃおう。

↑2台分3年でですんげぇ額を払うことになっている

今回、東京マリーンとモメてんのはレンタカー特約。

今までは30日程度しか借りれなかったのが・・・・・

今回からは大幅に延長されるみたいだお。

だって、クルマの納期が長すぎだしね。

 

東京マリーンがおいらに支払いたくない理由。

このレンタカーの費用が大幅に増えたから。

おめぇが加害者側のくせになに言ってんだ?

1日5000円以上に払ってるから、差額を返せだとよ。

だったら加害者個人から払ってもらおっと。

↑保険会社としてまったく役に立たない

 

早くかあちゃんに慰謝料を払いなさい!!

↑おいらがモメているのは車両の諸経費その他について

 

ちなみに、こっちの過失はゼロだから・・・・・

こっちの保険屋さんはなにもしてくれないんだな(笑)

↑だから弁護士せんせにやってもらっている

 

帰ったら、弁護士せんせからのお手紙が。
「この金額で示談されたらいかがでしょう」と金額の提示が。

↑これ以上無理らしい

東京マリーンは早期解決を願っているそうだがね。

おいらの分と抱き合わせでこっちも裁判かな?

↑かあちゃんは裁判なんぞ面倒なことはしたくない

裁判は得意だし(笑)