EOS Mに対する3つ妄想 | シネレンズとオールドレンズで遊ぶ!

シネレンズとオールドレンズで遊ぶ!

カメラマンヨッピーのブログ。シネレンズやオールドレンズなどのマニュアルフォーカスレンズをミラーレスカメラに装着して遊び、試写を載せていきます。カメラ界でまことしやかに語られているうわさも再考察していきます。

キャノンEOS Mが発売されてしばらくが経つ。

最近CM攻勢の効果もあってまた徐々に売れ行きを伸ばしているEOS Mであるが、メーカーのもくろみより売れ行きは少ないのではないだろうか?そのEOS Mに『こんなエディションが出たら売れるかも』というのを勝手に妄想してみました。

1、キャノネットエディション


シネレンズとクラシックレンズで遊ぶ!
まさにこのままの形。

マニュアルモードではレンジファインダーも生かしで、センサーで距離を検知、レンズ内モーターでピントを合わせる。趣味カメラ全開のカメラ。女子向けに革張替えモデルも準備。

そもそもEOS Mという名前ながら下位モデルのPOWER SHOTに近い形をしていることが、不自然だと思う。男子向けとも女子向けともわからないデザインならいっそのこと復刻版にしてしまったほうが面白いと思う。もちろんレンジファインダーじゃない廉価版もあっていいと思う。


2、レンズ内モーター付きライカマウントアダプター


ライカMマウント→EOS MマウントアダプターにUSM(レンズ内モーター)を仕込みオートフォーカスで作動するようにする。ライカMマウントレンズがオートフォーカスになる。しかもマニュアルでヘリコイドを繰り出せばライカレンズをマクロレンズとして使うことができる。

電気接点のあるアダプターを使えばフォーカスエイド(合焦補助機能)が使えるなら、いっそのことアダプターをオートフォーカス仕様にしてしまえばいい。このアダプターがあればピントを合わせることが辛くなった年配のライカユーザを獲得することのできるのでは?


3、クリエイティブフィルターのオプションを増やす。


人気作家のテイストやiPHONEのアプリのようなありとあらゆるフィルターをプラグインで発売する。

RAWをカメラ内現像する際にこのプラグインを使えば、写真を自由自在に加工することができる。

撮った写真をクラウドでシェアできる。EOS M用の専用コミュニティサイトがあるetc.

カメラビギナーが購入することが多い機種であれば、iPHONEにできることぐらいはできたほうが良いと思う。現状、一眼レフは技術的にiPHONEより高画質であるが、画質が並んでしまったら一眼レフカメラというアイデンティティーは完全に消失してしまう。若者の大半は『iPHONEで充分じゃない?』ってことになると思う。カメラ業界どうしでカメラの性能を競っているあいだに、新しい流れに飲まれてしまわないため常に新しい事にチャレンジしていってもらいたいと思う。


以上、ただの妄想でした。