カボチャというとハロウィーン🎃

もうクリニックでハロウィーンの飾り付けをしなくなってだいぶ経ちますあせる



歯学部の5年生の冬、臨床実習で自分の担当患者さんだったM田○子さん。60代後半のマダムでしたが、巻き髪に鮮やかなグリーンのコートにピンクのスカートを穿かれてたりして、親愛の情を込めて控室では○子ちゃんと呼んでました。『(大学病院の)会計前で○子ちゃんがソファに両手を広げて足を組んで座ってたよ』と、私の出席番号一つ前のH君と結婚した仲良しのイマイちゃんが教えてくれた。



院内生の時に○子ちゃんがらくがんをくれたのです。絶対オシャレなスイーツが好きなタイプにしか見えないのに❕

しかも自分のF班の机に患者さんからのいただき物ですとポストイット貼って置いていたのになくなるのにものすごく時間がかかってたあせるあせるあせるあせる


それ以来に患者さんから超〜久しぶりに頂いたらくがん。

学生の時には苦手だったらくがんも、美味しくいただけましたもぐもぐ



そういえば。。。

高1の時の仲良し。私と違ってジムに行きまくったり、早朝に散歩したり、ヨガしたり、フラメンコもやってたキミちゃんからプロテインの相談





甘いの飲むの意外❕って、こんなに甘物食べてるのなんて彼女は知らないもんね驚き


あ、腎機能が低下してる人はタンパク質の摂り過ぎは禁忌ですよー❕

私はAmazon定期便でプロテイン買ってます