勝沼ぶどう郷から甲州高尾山へ | ★☆★オハラショーコ肉わぁーるど★☆★

勝沼ぶどう郷から甲州高尾山へ

 

朝の7:30始発の京王線でまず
いわゆる高尾へ。

んでそっからJR中央本線で1時間ほどで
勝沼ぶどう郷駅へ



1367828406508.jpg
1367828432604.jpg 

駅前にコンビニない
バレエシューズ用のソックスで
ウオーキングシューズ
履いてたら甲にアレルギー
キミちゃんにソックス借りて履く。



1367828446912.jpg 

タクシーで20分くらい走って
登山口に。
10:00登山スタート



 道じゃないとこ黄色のリュックと黄緑TYの2人見える
1367828500024.jpg


ぜえぜえしてるアタシの前を
キミちゃんとぶんちんがさっさと歩き
⇒を見落として
遭難ちぅ

この絶壁で立ったままオニギリを食べてリカバる





1367828991519.jpg

普通のカッコでも大丈夫ってゆわれたから
ショルダーで急斜面は無理 っつーことが分かった

元気2人組ゎ上まで行って
動物の糞がたーくさんでやっぱ獣道だったらしー。
雑木林の急斜面ゎ電波届かず







1367829022668.jpg 

ちゃんと目的のコースに
修正可能ですた



1367829096697.jpg 

すごい晴れてて気温も高いので
雲かぶってるけど,
センター付近に富士の山



1367829112765.jpg 

1367809749324.jpg

富士山あーっぷ




1367829267778.jpg 

気持ちいいね~




2013-05-06_11.47.09.jpg 

甲州高尾山山頂~   
この後ちょっと下ってからが
ほぼ角度45度の急斜面    

このあと,バッグゎキミちゃんのリュックにしまわれ
滑るアタシに枝でストックになりそうなヤツ見つけてくれて
枝を足でブロックして
華奢な手でアタシを支えてくれて
ほんと王子だった~  





 
1367830726393.jpg 

10時から18時半まで
ほんとほぼ歩きぱなし

ほんとゎ7時間くらいのコースらしーけど
アタシの靴と爪痛のせいで
とんでもない長帳場ですた~

てかGWで翌日も祭日にゃのに
登山客ゎ6組(うち2組は1人登山)
全っ然
初心者向けじゃないんですけど~