4月に亡くなった友人
彼女が眠る、お墓にお参り
油山・平成御廟へ
油山牧場の隣
市内を見下ろす高台
自然いっぱい、明るい、いい場所だ
事務所で、お墓の場所を尋ねると
区画がわかるカラーコピーを渡してくれて
その場で、お供えするお花も
良心的なお値段で買える
手桶やはさみ、お掃除のセットも
無料で貸してくれる
なんて素敵なシステム
無料の送迎バスに、お墓のお掃除
ラウンジでは、コーヒー無料サービスも
充実しているなぁ
我が家からも、遠くに見える油山
今度から、山に思いを届けよう
こちらの樹木葬
石のプレートには、名前
入る人数によって
プレートのサイズが違って
二人用は
デザインも入れられる
ノートくらい?のサイズ
一人用は
名前のみ、細いペンケースくらい?の
サイズかな
中には、故人が好きだった思われる
趣味のイラストや
言葉なども施されていて
残された家族の思いが伝わるなぁ
緑に囲まれた永代供養
同じ区画の前に
お花を供えるところがあって
年中、誰かが参ってくれる
とても、いいところだと思う
お参りして、ココロ穏やか
そして、改めて
それぞれの実家のお墓のこと
私たちの最後のこと
そんなことも考える
ちょっとしたドライブ、楽しかった
また、皆でお参りに行こう
いや、連れて行ってもらおう