肩が石のようにガチガチ・・・

もー、限界だー(>_<)

そんなときの救世主♡

 

バリニーズマッサージSpa Tirtaのちづるさんドキドキ

 

きづいたら

もう5年以上のお付き合い!

今回も限界に達した私の全身を

もみほぐしてくれました(*^-^*)

 

おしゃべりをしていて

トレーラーハウスの話しになって

『わたし、資料沢山取り寄せた時期があって!!あげますよニコニコ』と!

でたー、引き寄せ(笑)

ワクワクで帰宅しました

 

 

 

レイちゃんをトリミングに連れて行ったとき

送り届け一旦家に帰ると

ぶん太がレイちゃんを探す探す・・・びっくり

いるはずもないこたつの中

ドアのそば

部屋中ウロウロ

寂しかったねえーん

 

 

逆の時は

レイちゃんがのんびりしてます(笑)

 

レイ(8才)可愛くしてもらいました(*^-^*)

ぴぃちもんさん有難うドキドキ

 

 

 

そして

先週は東京でメンタルドッグコーチ協会

セミナー講師育成講座を受けにいき

中西先生指導のもと寄り添い飼い主塾講師としてのスキルを磨いてきました

 

その中で

甘噛み、本気噛みの話しになり

ネーミングがよくないよね(>_<)

甘噛みは『遊ぼう』『かまって』だから

遊ぼう噛み!かまって噛み!

 

本気噛みは『嫌だ』『怖い』だから

嫌だ噛み!って呼んでいこう(*^-^*)ということになりました爆  笑

 

 

 

2130頭以上のワンちゃんのレッスンをしてきた中西さんの統計によると

甘噛みをやめさせても

本気で噛むようになったこもいれば

甘噛みをやめさせなくても

本気で噛むようにならなかったこがいることがわかり

 

甘噛みをやめさせないと

本気で噛むようになる!

という説は間違いだということがわかりました!

 

 

私もかつてこの間違いを信じ

レイちゃん(8才)に辛い思いをさせてしまった一人です

噛んだり吠えたり

犬が何を伝えたいのか分かってあげていないと

ますます吠えたり噛んだりするようになります

実体験です(>_<)ショボーン

 

 

私のように間違った情報を信じて

のちに後悔する飼い主さんが一人でも減るように・・

私たちメンタルドッグコーチは

よりそいズム®を広げていきます(*^-^*)

 

 

 

 

最後までお読みくださり

有難うございます音譜ドキドキ