フロントカウル。

 

さて、フロントカウルに着手。ただ、あくまでカスタムバイクに見えない量産品的な簡略化されたディテールが欲しいので既製品を流用。しかし、ゼロから製作するより実は手間が掛かる。ドナーとなるのはDUCATI MH900eのフロントカウル。

これにハーレー用純正LEDヘッドライトを合わせる。このカウルの気に入らないところは8角形のライトリングとライト下が繋がっていないこと。

MH900e用のヘッドライト開口を一旦FRPで塞いだ状態。そして下半分を移植するDUCATIベベル900ss用カウル。

本格的に切った貼ったする前に基準となるセンターラインをレーザー墨出し器で照射してマジックでなぞる。

そして顎下を切り取られたMH900eカウル。

上下合体。

バイク本体に合わせてみる。

この後タンクとフロントカウルを一体化して行くけれど、アンダーカウルも平行して進めておかなければ!。

 

 

To be continued・・・・・・・・・・