令和の玲!しもだ玲です。

 

 

先日、成人年齢引き下げについて、ご意見をいただきました。自分の勉強のためにもまとめたいと思います。

 

 

2018年 6月 に、「民法の一部を改正する法律」が成立し、民法の定める成年年齢を18歳に引き下げることが決まっています。

 

 

改正法は,2022年(令和4年)4月1日から施行予定です。今回の改正で何が変わるのかというと、

①1人で有効な契約をすることができる年齢。

②父母の親権に服さなくなる年齢。

 

・・・以上の年齢の変更が行われます。

 

 

未成年者が契約を締結するには父母の同意が必要であり、同意なくして締結した契約は、後から取り消すことができます。が、年齢が引き下がった事で高校3年生から有効な契約をすることが出来るようになってしまう・・・ともとれるので、ご注意を!

 


また,改正法では,女性が結婚できるようになる年齢(婚姻開始年齢)についても見直しがされています。

 

 

現在は、男性18歳、女性16歳とされていますが、女性の婚姻開始年齢を18歳に引き上げ、男女とも18歳にならなければ結婚することができないこととしています。(これに合わせて性的同意年齢を18歳に引き上げる議論がありますが、18歳という年齢について私は慎重派)



そして、飲酒や喫煙ができる年齢等については、20歳という年齢が維持されていますので注意を!

 

 

また、競馬をはじめとした公営競技や、国民年金の加入義務は、20歳からと据え置きされています。

 

 

ここで、ご意見をたくさんいただいていた、『成人式は18歳から20歳対象でやるのか?』というご意見ですが、法律による決まりがなく、各自治体の判断に任されています。

 

 

これについて、12月4日の練馬区議会文教児童青少年委員会で考えが示されましたので、資料を添付します。