今日、8月8日はボクの所属する「みんなの党」結党の日です(ということで昨日勉強会があったわけですが)。

以下ウィキペディアの記事を引用します。最後に書いてあるキャッチフレーズに説得力を感じませんか?


自由民主党を2009年1月13日に離党した渡辺喜美が中心となって発足した政治団体『国民運動体 日本の夜明け』を前身とし、同年の衆議院解散後に改称して、8月10日に総務相に対して所属国会議員が5人を超えたことを届け出て受理された。なお、党友・サポーター組織は『-日本の夜明け』の名称のままである。

党名候補として渡辺は「絆」を提案したが、江田はサザンオールスターズの楽曲「みんなのうた」を参考に「みんなの党」を提案した。結局、当時の党所属国会議員5人による3対2の多数決で政党名は「みんなの党」に決定した。江田・浅尾・広津が「みんなの党」、渡辺・山内が「絆」を主張した。

基本理念は脱官僚、地域主権、生活重視。及び、小さな政府、活力重視、日米同盟基軸、脱原発。なお、選挙公約や政策課題のことを「アジェンダ」と呼んでおり、他の政党や政治団体とは、党の「アジェンダ」が一致する範囲で連携、協力するとしている。

広報紙として、みんなのかわら版を発行している。

2009年12月に入党した川田龍平は入党理由として「みんなの党には党議拘束がない」ことをあげていたが、2011年3月に国会採決において党の方針に反した投票をした寺田典城が、同年4月に役職停止6カ月の処分を受けており、党議拘束がまったく無いわけではない。


現在のキャッチコピーは「増税の前にやるべきことがあるだろう!」

出典:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%85%9A