相変わらず眠くて
冬眠したいくらいです。
お元気ですか?
今日は嫉妬について
お話します。
日常の中で人に嫉妬してしまうことは
誰でもありますよね。
素直に表現できない分
ちょっと厄介だったりしませんか?
「いいなぁ~」と羨ましがるくらいの
可愛い感情ならいいのですが
僻むような嫉妬になると
手に負えなくなりますよね。
特にそれが好きな友達だったり
彼やパートナーだったり
身近な人であればあるほど
距離を置くしかなくなったり
その「嫉妬」を隠すが故に
優しくできなかったり
批判的になったり
変に関係がこじれたり
しますよね。
さらには、
「嫉妬」を感じてる自分が
とても醜く感じたり
劣ってるかのように感じて
落ち込んだりします。
自分で自分を嫌いになることも
あるかもしれませんね。
私も「嫉妬してる自分」を
とても醜いと思ってました。
「嫌いな自分」になりたくないから
嫉妬していない振りをして
無理矢理、思い込もうと
していた時期もあります。
まずね、これを考えてみて欲しいのです。
仮に、
あなたが嫉妬している
その人達全てが
現実から消えてしまったとしたら
あなたはその瞬間、
幸せになるのでしょうか?
嫉妬しなくなれば
幸せになれるのでしょうか?
嫉妬する前に戻るだけですよね。
あなたが嫉妬する
その人が
幸せになろうが
そうじゃなかろうが
どちらになったとしても
あなたの幸せには
一切関係ない
ということなんです。
悶々としている場合、
嫉妬してる人が幸せになっても
そうじゃなくても、
あなたは悶々としてますし、
しんどい毎日ならば、
嫉妬してる人が幸せになっても
そうじゃなくても、
相変わらず、しんどい毎日なんです。
つまり
あなたの内側の状態次第
ということです。
脳はあたかも
外側に問題があるかのように
錯覚させ
あたかも
あなたの能力が足りないかのように
あなたが劣っているかのように
錯覚させます。
ですが、
あなたが関心がなければ
嫉妬することすらないのです。
嫉妬して自己嫌悪に陥るより
それを
あなた自身の未来を創る
アイデアにできるマインド
になりたいと思いませんか?
あなた自身のゴール設定をして
脳と心と潜在意識がしっかり
使えるようになると
「あ!それもいいなぁ」
と軽く思えるようになります。
気になるようなら
こちら↓をクリック♪してね
ID検索も出来ます→ @466nsmrd
(@をお忘れなく~)
★以下のような公式LINE限定配信をしています。
※不定期に無料セッション企画も開催しています。
・脳と心(マインド)の日常的な使い方
・潜在意識の活用法
・マインドのメカニズム
・私の失敗や体験を通した面白話
などなど
★ご登録特権として
『学びだけを得て
足を引っ張る感情を瞬時に消す
シンプル4ステップ!
~あなたの夢をサクッと叶えよう!~』
PDFを無料プレゼント!!
※クリスマスに新しいプレゼント企画も準備中です!
※メッセージ、リクエスト大歓迎です
◎こんなご感想いただいています
・シェアーしてくれることで気づく事がいっぱいあります。
・なかなか気持ちの切り替えが上手くいかない時、
参考になります。
・「価値がない人」と自分で自分のことを思っている
と気づきました。