自己否定から自己肯定感UP☆
悩み解消から目標達成までをサポート!
あなたの奥に眠る可能性を引き出す
自己実現コーチAyumi照れ
プロフィールはこちらから
 

 

 

昨日は、私達が心の中で行っている

セルフトーク(自己対話)の

4つの段階について話しました。

 

 

4つの段階はこちらです。

 

①ネガティブで、諦めてしまう対話

②何が問題なのか?に気づいているけど、変えよう・変わろうと思っていない対話

③自分との約束の対話

④新しいものへ置き換える対話

 

 

今日は続きの③と④をお話します。

 

 

今現在のあなたは、

どの段階の状態なのか?

現在地をまず知る事にも役立ててみてください。

 

 

③自分との約束の対話

 

例えば

「もうこんな我慢なんてしない!」

「もうこれするの止める!」

などです。

 

これはもう嫌だから止めよう!などと

決めた言葉がけです。

 

自分と約束したり誓うような会話を

心の中で行います。

 

そして

じゃ、次は何をしようか?どうしようか?

という方向に目が向くのです。

 

 

この段階では少し力が湧いてくる

自分とのトークですね。

 

 

私は

思ってた以上に自分を

我慢させてしまっていた

と、気づいた時、

「もう我慢は止めて、自分の人生を創ろう」

と自分にたくさん話しかけてました。

 

 

④新しいものへ置き換える対話

 

例えば

「次は断ろう」

「明日は軽く運動してみよう」

「転職してみよう」

「思い切ってチャレンジしてみよう」

などです。

 

 

これまでの行動をやめて

これまでの状況をやめて

代わりの新しい行動や状況に

していこう、という内容の会話を

自分とします。

 

 

この段階のセルフトークは

希望とワクワクする気持ちに溢れていますね。

 

 

「やってみようよ!

もしかしたら上手くいくかもよ!」

と私の場合はよく自分と会話してました。

 

 

 

 

私達の心の中で行われる

セルフトーク(自己対)は

この4つの段階のどれかです。

 

 

とても興味深いのは

人生の領域(仕事、お金、恋愛、人間関係)

によって、このセルフトークの段階が

異なることもあるそうです。

 

 

例えば、

 

仕事では④の段階で

「私は仕事が出来る人!」

というセルフトークであっても

 

恋愛では①の段階で

「どうせ私は可愛くないし…」

という会話をしていたりします。

 

 

なにげなく行われている

毎日の心の中での自分との会話ですが

信念を作るので

影響力はとても大きいのです。

 

 

もちろん、セルフイメージも

ガラリと変わってしまうほど

大きな影響があります。

 

ですので、セルフトークの内容は

自己信頼にも繋がっているんです。

 

 

④の段階のセルフトークになると

根拠のない自信が湧いてきます。

 

それが、あなたの夢や望みを

どんどん実現していく行動に繋がるんです。

 

 

 

 

まずは、あなたが自分に

どんな言葉をかけているのか?

どんな会話を心の中でしているのか?

ちょっと意識を向けてみてください。

 

 

いつだって現状を知り

「気づく事」が最初の一歩です。

 

 

②から③に移るには

言い訳してたり

変わらない自分を責めずに

問題と望みが分かっている自分を

認めてあげる会話をするといいと私は思います。

 

 

③から④に移るには

「本当はどうしたい?」

「本当は何がしたい?」

「本当はどんな状況を望んでる?」

と自分自身に本音を聞く会話をしてみましょう。

 

 

私の場合

「問題が分かってる、でもやらない」

という状態に退屈さを感じてきました。

あまりに退屈なので

何か新しい事がしたい!と

③→④へと移ってきました。

 

 

あなたの心の中のセルフトークが変われば

マインドも変化していきます。

自信も湧いてきます。

 

そうすると

自ずと、あなたの行動も変化していきます。

 

 

夢を実現する方向へと行動を取っていくようになるんです。

 

何一つ諦める必要はありません。

あなたが望む未来は創っていけるのです!照れ

 

 

 

LINE登録は画面クリックグッド!

 

  ※ID検索も出来ます→ @466nsmrd

   (@を入れて検索お願いします)