自分自身にダメだししたり

「良い・悪い」とか

「正しい・間違ってる」とか

「善・悪」とか

日常の生活で、あれこれジャッジ(判断)してません?

 

 

思考は二元性でしか答えを出すことができないんですよ。

二元性とは、磁石のS極とN極のように相反するものが対で一つになってるもののことです。例えば、上に書いた「良い・悪い」「正しい・間違ってる」などです。

 

そもそも地球は二元性の場でもあるので、私達人間の思考もそれに伴って、二元性で考える傾向が大きいのです。

 

 

とはいえ、私達には人間である以上のスピリチュアルなパワーがあるのも事実です。

 

 

あなたがジャッジしてしまうとき、

私が悪かったのかな

私が間違ってるのかな

私がダメなのか

って思うと、どんどん気分が下がっていきますね。

 

 

それって、他人の視点で自分を裁いてるのと全く同じなんです。

 

 

特に「正しい・間違ってる」のラベルを貼ると

意見が食い違う時や

考え方が異なるとき

あなたとの「違い」を見つけたとき

どちらかに「正しい」のラベルを貼ると、もう一方が「間違ってる」のラベルを貼ってしまいがちです。

 

もし相手に「正しい」のラベルを貼ると、自分が「間違ってる」と思って落ち込んでしまいますし、自分に「正しい」のラベルを貼って、相手に「間違ってる」のラベルを貼ると、自分の正当性を主張して相手にその「正しさ」を納得させようとしてしまったり、怒ってしまうことありませんか?

 

どちらのラベルを貼っても、なんだか気分が良くないですよね。

ジャッジしている間は、あなたのエネルギーがあちこち分散したり、エネルギーを消耗してるんです。エネルギーの無駄遣いをしてるんですね。すごく疲れますよね。

 

 

あなたが何を思っても、考えても、感じても

ノージャッジ!!

です(笑)照れ

 

 

「良い」のか「悪い」のか

「正しい」のか「間違ってる」のか

そういう判断のラベルをあなた自身に貼るのをやめてみるんです。

 

 

良い・悪い、などのカテゴリー分けをしないで

これもよし

あれもよし

この感情も感じてよし

ワガママでもよし

あなたの機嫌が悪くてもよし

気分がなかなか上がらなくてもよし

意見の違いもよし

あなたも私もどちらも正しい

と、全てよし、とするんです。

 

 

これもあれもよしなら

「私はどうしたい?」

と、代わりに聞いてみましょう。

出てきた本音にもラベルを貼らず、よしよし、です。

 

 

他人のことは、ちょっと横に置いておいて、

まずは、あなたから発する全て(感じること、思うこと、考えること、してしまうこと、言ってしまったこと、などの全て)にノージャッジです。

なんのラベルも貼りません。

全部オッケーなんです。

全部、よしよし、花丸です合格合格合格

 

 

 

 

そうしたら、

あれ?そういえば、他人に対して何も思わなくなってきたなぁ~

って自然となります。

 

 

そもそも、そのジャッジしてる基準はあなたが作った判断基準じゃないですから~。安心して、これをやってみてね。

びっくりするくらい、気が楽になりますし、あなた自身を責めることも激減します。

 

そして、この二極の判断(良い・悪い、など)がない状態というのが、自己受容の状態なんです。

そうなると最強です。

なんでも有りなんだ、ということが分かってきますし、あなたのエネルギーも戻ってきます。

あなたが本当に望んでいる状態へと動き出す力も湧いてきます。

それが、本来のあなたなんです。

あなたは、もっともっと幸せに、もっともっと豊かになっていい存在なんです✨