【限定解除】デベロッペが上がるようになる?!〜重い足を軽やかに使う物理学(*^^*)〜 | 四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

東京・四ツ谷でバレエ少女たちの整体をしています。

柔らかくなりたい、つま先が伸びるようになりたいなど、バレリーナの悩みに全力で答えます!

*アメンバー限定公開を解除しました!(2020年5月14日)

 

 

Ray式バレエ1Dayスクールお疲れさまでした(^O^)/!!

 

 

今回はかなりハードだったかと思いますが、楽しく濃密な時間を過ごせましたね照れドキドキ

 

本家主宰もがっつりと関わって、「まといのば」で教えているバレエメソッドをきっちり皆さんに伝えておりました!!

 

 

 

レジュメにはほぼ全てのコツが書かれていますが、いくつか急遽、追加したものもありましたので、ブログに追記していきますニコニコ鉛筆

 

 

ちなみに、がっつりと映像PCで学びたいという方はRayRoom(レイルーム)1期(バレエ編)を是非!!

 

*RayRoomは動画でバレエのコツが学べます(*^^*)

 

 

追加コンテンツの1つはバーレッスン編では『デベロッペ』でしたウインクくつ

 

デベロッペは足を高く上げるパですが、苦手とする人が多いです。

 

 

がんばって上げるバレエっぽくなくなりますし、自然に上げようとすると、力が弱くて高く上がりません(¯―¯٥)

 

そんなときのコツは、、、、シンプルです\(^o^)/ひらめき電球

 

デベロッペはまず 1クッペからルティレ(パッセ)を通ります。

 

そしてそのまま足を上げるのではなく、まず 2股関節を屈曲させます。

 

足を上げようとせずに、3太ももをむしろ体幹に近づけるイメージです。

 

体幹に近づけたら、そこで 4太ももをホールドしてから、膝を伸ばしていきますアップ

 

 

 

この一手間が重要です( ー`дー´)キリッ

 

 

ルティレ → 膝と太ももを体幹に近づける=股関節屈曲 → 膝を伸ばす!

 

 

で、「膝を伸ばすと重みに耐えかねて落ちてしまう汗と言う人が多いと思うのですが、そこでまたコツがありますウインクOK

 

 

どうしてもバレエ好きの人はがんばってしまう人が多いのですが、「楽をする道を探すのもバレエ上達のコツ」と主宰は言いますねひらめき電球

 

それがバランスです(・∀・)b

 

 

たとえば、ドゥバン(前)に足を上げるときは、上体を少し後ろに反らしますキラキラ

 

というか、最初は極端に反らしましょう↗↗

 

そのことでシーソーのようにバランスを取ります(・∀・)b

 

足の重さを上体の重さでバランスさせるのですベル

 

そうすると足を力で持ち上げなくて済むのです(*^^*)

 

いや、もちろん最低限の力はいりますが、かなり少なくて済みます。

 

 

同様に後ろに上げるときは、上半身を前にします。

 

横に上げるときは、反対側の横へ身体を動かします。

 

 

バランスを取ることを理解すると、バレエは楽しくなります照れむらさき音符

 

 

 

たとえば、『トンベパドブレ』のときのトンベでは静止した状態から動き出しますウインク右矢印

 

ですので、まずを動かし、体幹を動かします。

 

その上でを出して、落ちて行きます右矢印右矢印右矢印右下矢印

まさにトンベです(・∀・)b

 

そのときに頭も前に使うことで、バランスを崩し前に倒れます右下矢印右下矢印

 

それに反発する形でバドブレへと移行しますアップ

 

*これは2年前の本家MBAスクール

 

 

このときにたとえば右であれば、右のお尻を触ると、落ちた瞬間にお尻が遠心性収縮で締り、反発するのが分かると思いますウインクパー

 

こうやって重力をうまく使い、身体のバネを上手に使うと、バレエの独特の美が表現できますバレエキラキラ

 

*お尻を触って、筋肉の収縮の確認パー

 

 

逆にセンターレッスンでのタンジュなどでは出したつま先の分だけ、反対側に身体を使いますニコニコ右矢印

 

セゴンに足を出すときは、反対側を向くことで、頭と足でバランスを取ります(後ろからのときは首と足は同じ方向になりますが、このときは体幹を上手に使います🌟)

 

これがエポールマンのカラクリです(*^^*)

 

エポールマンは飾りではなく、物理的な理由があるのですOK

 

 

 

バレリーナが力みを感じさせずにふわっと動くように見えますが、実際に力まずにふわっと動いているのですバレエ

 

そのときに重力を使い、身体のバランスを使っているのです。

 

筋肉だけでやろうとせずに、地球の重力と、骨による垂直抗力、そして頭や上体やアームスを上手に使ってバランスを取ったり、崩したりしながら、それをすべて合理的に利用していますキラキラ

 

 

「長年、バレエに通っているのになかなか上達しない、、、」

 

「子供の頃からやっていないから、身体がバレエにならない、、、」

 

「遺伝子が違うのかも、、、」

 

 

と悩む方は、素質や経験や子供の頃からのレッスンではなく、もしかしたら身体の使い方を間違っているだけではないかと考えてみてくださいウインクベル

 

*座学も大事照れ鉛筆

 

 

いろいろな誤解がバレエの世界にはまん延しています(¯―¯٥)

 

バレエダンサーの方たちも、バレエ団に入って、始めて知ったことがたくさんあるとおっしゃいますね。

「これまではこう習っていると思うけど、プロはこう踊る」
とバレエ教師から教わるそうです。

 

プロにはプロの秘密があり、秘訣があります照れドキドキ

 

 

でも、プロもアマチュアもバレエを愛していることには変わらず、同じ身体を持っています(*´艸`*)

 

プロのノウハウを少しでも知ることで、私達も楽しく上達できますアップ

 

 

Ray式バレエ1Dayスクールはまた開催したいと思います(^O^)/

 

もちろんRayRoomでしっかりと理論や方法を学んでおくと、スクールでの学習がはかどります!!!

 

またRayRoomは2期(ヨガ+気功編)も5月よりスタートしますニコニコフラッグ

 

そちらもお楽しみに!!!!

 

ラインナップはこちらです!!

 

RayRoom2期ヨガ・気功編 講座一覧 🧘‍♀️

宝石白 第1講座『ハタ』
【気功の定義】呼吸(プシュケー)で気の球をつくって丹田をつくろう! 「気の球」「丹田」「プシュケー」

宝石白 第2講座『解剖学』 【美肌クリーム】
美肌クリームで筋肉をゆるめよう

宝石白 第3講座『生化学・栄養学』
【結界】気の球をつくって結界を貼ろう

宝石白 第4講座『脳科学・認知科学』
【封入】気の球を封入、労宮、気を出す、気を感じる 「労宮・気を出す、気を感じる」

宝石白 第5講座『智慧の輪としてのアーサナ』
【浄化】浄化を使って、筋肉をゆるめよう 「筋肉」「蟲駆除」

宝石白 第6講座『姿勢制御としてのアーサナ』
【ペットボトル気功】ペットボトルで関節の可動域を変えよう!

宝石白 第7講座『アナトミートレインで身体が生まれ変わる!』
 【クンダリーニ】背中を意識して、背骨を伸ばす! 「クンダリーニ呼吸、Back」

宝石白 第8講座『ラージャ・ヨーガの真髄!!』
【センター、腸腰筋】センターでゆるぎなく軽やかな軸を!

宝石白 第9講座『美しくなるためのYoga』〜美肌クリームと解剖学とファンクショナルトレーニング
【美容整形】顔を覆って気を流して、表情筋と心をリラックス!

宝石白 第10講座『アディトレ理論編』
【内臓気功】内臓をいたわると、身体も心も健康になる!

宝石白 第11講座『アディトレ技術編』
【☆☆☆】副腎疲労を解消しながら、ホルモンが流れる身体に!

宝石白 第12講座『シークレット🌟』
【???】ホメオスタシスを正常化しながらバージョンアップ!

 

 

気功に関しては基礎から丁寧にやりますので、気功初心者の方も大丈夫ですウインクパーキラキラ 

 

シンプルなエクササイズを積み重ながら、ヨガも気功も美容も健康も実現ベルさせていきましょう!!!

 

  *1期を受講していなくても、2期からスタートできます(^O^)/ 

 

是非、お楽しみに!!!

 

RayRoom2期 〜Rayヨガ、気功編〜 ◆

【日時】毎月10日、20日に動画教材配信
【場所】いつでも、どこでも、どんなデバイスでもキラキラ
(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)

【受講料】年間252,000円:1ヶ月21,000円✕12ヶ月
 一括支払いの場合、割引で24万円
(いずれも銀行振込、もしくはPayPal決済)

【受講要件】「まといのば」「Rayまといのば」ブログの熱心な読者ハート
【持ち物】ノートとペンと情熱炎
タブレット、パソコン、スマートフォンなど動画配信サイトvimeoが見れるデバイス!ノートパソコン スマホ

【特典】
*『RayRoom2期』で扱う気功技術を「まといのば」主宰から遠隔伝授!
【お申し込み】お申し込みはこちらから♪

Vimeoというのはユーチューブよりも老舗の動画配信サービスです(・∀・)b
再生のためにはスマートフォンやタブレット、パソコンなどのデバイスが必要です🌟
ダウンロードしてお手元に動画ファイルを保存もできますパソコン

 お待ちしておりますおねがいラブラブ