【明日23日開催!!】Ray1Dayスクール「苦手意識の強い解剖学、でも知りたい解剖学!」 | 四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

四ツ谷のバレリーナ専門気功整体「Rayまといのば」

東京・四ツ谷でバレエ少女たちの整体をしています。

柔らかくなりたい、つま先が伸びるようになりたいなど、バレリーナの悩みに全力で答えます!

Ray1Dayスクール「解剖学」は、明日23日(日)13時〜開校いたします(^O^)/

解剖学(骨格・筋肉)の知識があると、身体の使い方は断然変わりますビックリマーク
現在バレエ教師など「教え」を仕事にされている方はもちろん、いずれ教師になりたいと思っていらっしゃる方は、生徒に対して解剖学に沿った身体の使い方を指導することができます(^_-)☆

しかし、解剖学のテキストを眺めてカタチと名称を覚えるのは、ちょっとうんざりするかもしれません汗

そこで!Ray1Dayスクールです\(^o^)/

バレエやダンスなどに必要な骨格や筋肉を、機能(使い方)と同時にアタマと身体に入れます!!

例えば、『大殿筋』の起始・停止を示して、起始から停止に向かって筋肉(大殿筋)が収縮することがわかると、大腿骨が外旋(アンディオール)する(=大殿筋がアンディオール筋であること)が、体感できるので、カタチも名前もすぐに覚えますし、指導するときに使えます(^_-)☆

駆け込み受講大歓迎です!!!

お申込みはこちらから🎵

お待ちしております(*^ー^)ノ


プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典/ナツメ社

¥価格不明
Amazon.co.jp

↑解剖学のテキストの中では、わかりやすいと思います(*^^*)


*******

どうしても難しい印象があって苦手意識の強い解剖学、でもいつかは知りたいと思っているものです!(^O^)/

いつかは学びたいと思っているのであれば、いますぐ学んでしまいましょうビックリマーク

早く学べば学ぶほど、その恩恵を長く受けられます(*´∀`*)💕

余計な回り道をしないで、シンプルに必要な知識をきちんと頭に入れてしまいましょう!!




でも、そもそも解剖学を学ぶと何が良いのでしょう??


解剖学は「身体の地図」です(・∀・)b
地図を手にすることで、身体のことについて詳しくなり、動きやすくなります。
動きやすくなるだけではなく、美しくなり、洗練されます!!




ただの知識にしないで生きた知識にしながら、覚えていくと解剖学は楽しい学問です音譜

たとえば、私達は腕が肩から始まっていると思っています筋肉

でも、「まといのば」では「手は胸から動かす」と教えています(^_-)☆

なぜでしょう???

これは比喩なのでしょうか?
胸から動かすと考えた方が大きく動けるから??

いいえ、これは解剖学的に正しい知識に基づいたアイデアなのですひらめき電球


腕のことを解剖学では『上肢』と言います。
手足のことを四肢と言いますが、腕は上にあるので上肢、脚は下にあるので下肢です('-^*)/

その上肢に含まれるのは、、、、肩から先の「上腕骨」「尺骨・橈骨」だけではありません☆

実は「鎖骨(さこつ)」も上肢ですビックリマーク

すなわち、私達の首の下にある鎖骨は腕なのです!!!!



鎖骨に触ってみましょうパー

鎖骨に触って、腕を動かしてみると、鎖骨が動くのが分かります。

胸の中心にある骨を「胸骨(きょうこつ)」と言いますが、その胸骨と鎖骨の両方に指で触れながら、手を動かしてみましょう。

骨と骨をつなぐ関節なので「胸鎖関節(きょうさかんせつ)」と言いますが、この胸鎖関節が驚くほど動くのを感じますアップ

胸鎖関節が動くことをしっかりと感じたあとに、両手を動かしてみると、動きが変わります(*^ー^)ノ



胸鎖関節を感じた方の腕がスムーズに動くのを感じないでしょうか?(*^^*)


気功というのは、結局のところ「意識に上げること」です恋の矢

脳が変われば全てが変わるのです。
認識が変わると、身体の使い方も自動的に洗練されるのですキラキラ

無味乾燥な知識の羅列に見える解剖学もこうやってひとつひとつ「まといのば」流に見ていくと、身体を美しく変えていきます!!




解剖学の苦手意識は誰しもあると思いますし、私も解剖学は苦手です(^O^;)
でも、美しくなるため、身体の動きを素早く洗練させるための知識だったら、楽しく学べると思いますキラキラ

今回は約200の骨をすべて数え上げた上で、まず身体の動きを変えていきます!!

そして650ほどある筋肉の中で最優先の筋肉をしっかり覚えることで、動きを洗練させましょう!!!

自分の身体を通して解剖学を楽しく学び、そして身体も動きも格段に洗練させましょうアップ

新しいワークや新しい施術法、そして全く新しい効果的なセルフストレッチ法などなど盛りだくさんの1Dayスクールです!!

ぜひ、お楽しみに!!\(^o^)/




◆ Ray1Dayスクール「苦手意識の強い解剖学、でも知りたい解剖学!(骨格編・筋肉編)」 ◆

【日時】4月23日()13:00~18:00

【場所】東京 四ツ谷(詳細は受講登録通知に記載)
【受講料】16万円 (銀行振込、もしくはPayPal決済)
【受講要件】女性限定、「まといのば」及び「Rayまといのば」の講座や個人セッション受講生
*バレエ経験は問いません♪
【持ち物】動きやすい服装(更衣室はございます)・タオル1枚・筆記用具・飲み物・情熱メラメラ

【お申し込み】お申し込みはこちらから♪

お待ちしておりますドキドキ