【梅ジュース代わりにカルピス】 | 心地の良い生活 

心地の良い生活 

−くつろぎインテリア 時々、山−

自分達なりに心地の良い生活を求めIKEA、無印、モモナチュラルをミックスした我が家の空間。その暮らしからのささいな出来事や暮らしの工夫をのんびり紹介。
時々、山登りなどの自然との触れ合いからくる心地の良さも紹介します。



今年は、梅ジュースをつくるタイミングを逃してしまいました。
(去年の様子→自家製黒糖梅サワーできました。

自家製用に買った密封びんは戸棚に横たわって出番を待っています。
すまない。。。。m(_ _ )m

先日実家へ寄ったら冷蔵庫にあったのがカルピス。
夏らしい飲み物が体を欲していて
母に影響され、私もスーパーで買っちゃいました。


image
今日は、炭酸割り。
(グラスについての過去記事→毎日使いできるecoなワイングラス

いつの間にか、瓶じゃなくなってるぅーー\(゜□゜)/
光や酸素をブロックするこだわりの4層構造プラスチックボトルだそうです。


image
そして、昔のカルピスは飲んだ後、痰みたいのが舌に残りましたが
すっごく飲み心地が爽やかになりましたねー。

明日は、牛乳割りにしようかな虹



ESSEプラチナレポーターとして活動してます♪
$心地の良い生活 

参考になりましたら、ポチッ↓としてもらえるとうれしいです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村