ビニール傘はもう買わない。 | 心地の良い生活 

心地の良い生活 

−くつろぎインテリア 時々、山−

自分達なりに心地の良い生活を求めIKEA、無印、モモナチュラルをミックスした我が家の空間。その暮らしからのささいな出来事や暮らしの工夫をのんびり紹介。
時々、山登りなどの自然との触れ合いからくる心地の良さも紹介します。



今日、東京は雨が降りました。

社会人になって購入した、少し大人っぽいシンプルな長傘。
早い段階で、飲みに行って失くしました・°・(ノД`)・°・

それ以来、また失くすだろうと、折りたたみ傘かビニール傘を愛用するようになりました。
ビニール傘も大事に使ってました。
でも、柄が錆びてきたりビニールが汚れてきたり。
そして、新しくビニール傘を買うのもなぁ~と思い始めたのです。

やっぱり、ビニール傘を卒業しよう。

金額的にお手軽なw.p.cの傘で、ウォームアップです!
そのかわり、雨の日でもルンルン(^ε^)♪ するような傘を選びましたよ。

IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg

ラタン調の持ち手。ボタンの留め具。さりげないゴールド。丸みを帯びたフォルム。
そして、て女の子ならテンション上がるリバティプリントの傘です。
(リバティプリントをつかった家具についての記事はこちら

身にまとっても、どうもしっくりこない小花柄。
小物ならいいんじゃないの!?と勇気を出しました。
ちょっと可愛すぎたかぁー!?


IKEA+MUJI+MOMO+山のある生活-ipodfile.jpg
遠目で見れば、そんなに“お花お花”していないので可愛すぎってことはないかな。

ビニール傘はもう買わないと思って購入したこの傘。
そしたら、こんなタイトルの本が目に飛び込んできました。

『もう、ビニール傘は買わない。』

ぱらぱらっとめくってみると、暮らしと自分を変える60の習慣が綴られていました。
興味深し!!
検索してみると図書館にありました。みなさん興味があるようで、予約待ちです。
いつ手元に届くか分かりませんが、気長に待つとしましょう虹



参考になりましたら、ポチッ↓としてもらえるとうれしいです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村