今日はU-15クラス(学生の選手系クラス)の参加できる子達で、勉強会をしました。


座禅からスタート。


何の勉強をしたかと言うと「徳育」。要は道徳です。


徳育の説明として学研さんの文章が分かりやすいと思うので、ご紹介↓↓



低学年から高学年までいたので、問題集の問題を一緒に読みました。まずは問題の意味を説明。


そして、各々が考えた答えを解答用紙に書いてもらいました。



各々で全ての問いに対して答えを書いて貰った後は円になって、どんな答えを書いたかを皆で話し合いました。


子ども達の答えを聞くと面白かったです。


我々大人が当たり前だと思ってる事も、子どもによっては時々違う感覚だったり、知らなかったり、様々。



皆と違う答えを出した子がいても、誰も否定せず良い雰囲気でした。


「状況によってはその考え方もあるよね」と補足を入れると「あぁ、そっかぁ」と頷く子も。


違う意見を聞くと、考え方の幅が広がるよね。(^^)


すごく良い時間でした。



その後はお楽しみのレクリエーション(スポーツ対決)を。(^^)


ボクシングジムだからこそ、違う競技で競い合うのが新鮮!楽しかったね。(^^)


野球して、サッカーして、バスケして、最後はみんなが一番楽しみにしていた…


食事会!(^^)


さっそく徳育の問題の中にもあった「いただきます」を使って、食事会をスタート!今までよりも、より「いただきます」の意味を理解して言えたかな?


焼きそばは、ちかこ先生と娘達2人で作ってくれました。


やっぱ女性が3人もいてくれたら助かるねー!笑


妻(ちかこ先生)は笑ってました。笑


たこ焼きも勿論ちかこ先生を中心に作りましたが、途中たこ焼き名人の子も参入して来て…



最後はみんなでつつき回してました。笑



おいしー!(^^)



最後は少しだけお話ししました。


ボクシングを習ってる以上、みんなの拳はスポーツの拳。暴力の拳ではない事。


もしお友達にちょっかいをかけられた時は…


①「やめて」と言葉で止める。

②やめてくれなかったら周りにいる先生や大人を呼ぶ。

③先生も大人もいなかったら、逃げる。

④どうしようもなかった時、最終手段として自分の身を守る。(正当防衛)


そもそも、強くて道徳心がある人はケンカにはなりません。一番はこれを目指そうね。


人として成長する為にスポーツがあると僕は思います。


しかし格闘技の場合、間違った力の使い方をしてしまう可能性があります。


だからこそ「徳育」が必要だと思い、今回の勉強会を開催させて頂きました。


楽しかったね。(^^)


強くなることは優しくなること。


ボクシングと道徳の勉強で、その精神を磨いて行こう!