先日の日曜日に関門JAPANボクシングジムのスパーリング大会の手伝いに行って来ました。(^^)

今回は選手兼トレーナーのチェンジ濱島と、私がセコンドをすると言う事で、試合直前にチーム決めを。

私は赤コーナーチームに決定!(^^)

赤い字で書かれてる方が私のチームと言う事になりました。宜しくでーす!(^^)

選手同士が握手。

私は普段ジムに居ないので、濱島に一人一人の練習でして来た事と課題を聞きました。

会員さんにとって、このスパーリング大会が大きな価値のある物になる様に。

ボクシングの半分は殴り合いのケンカ、しかし半分はスポーツ。

相手あっての試合であり、相手がいるから必死になり、成長を促される。

高橋会長の言葉を借りれば対戦相手は「有り難い課題」です。

「自分の課題と向き合い、自分に勝つ事に集中しましょう。そして、人を応援しましょう」と、そんな話をさせてもらいました。

赤チーム!

青チーム!

試合開始!

ラウンドガールのサクちゃん(高橋会長の娘さん)かわいー(o^^o)

始まる前は緊張してたけど、この笑顔!(^^)

サクちゃんにとっても価値ある大会だっただろうなーって思いました。(^^)

試合の写真や動画がありませんが、赤チーム優勝〜!

全体を通して3ポイント差の僅差勝利でした。おめでとうございまーす!(^o^)

関門JAPANのスパーリング大会は本当に雰囲気が良いです。

久しぶりに参加できた嬉しさと、良い大会になったな〜と言う充実感が残りました。

お疲れ様でした。ありがとうございます。