子供の偏食を治すにはどうしたらよい? | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
【日本リビングビューティー協会認定GLBA高槻校】

★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★ローフードマイスター資格取得講や料理教室&レッスン開催

 

夏休みで

しかも緊急事態宣言とか

おうち時間が増えて

 

普段の生活より乱れやすい

 

 

子供の朝昼晩の食事

なんでも良い訳じゃないから

大変ですよね~

 

 

特に偏食だと困ってしまう

 

 

 

 

昔と違って働いている

お母さんが多いだろうから

料理が得意じゃないと

ほんとに大変だと感じますよね

 

 

 

子供の頃

母が近所のママ友と

『毎食何を作ろうか大変』と

言っていたのを聞いてたこと

覚えています。

 

 

嫌いっていったものは

食べるまで何度も出されて

頑張ってくれてたんですね。

 

 

手作りのおやつも作ってくれてたのに

 

友達の家で食べた市販のゼリーの素で

作ったのが良いと言って

母が『せっかく作ったのに』と

言っていた記憶も残ってます。

 

 

休日は父が作ってくれることも

ご馳走は父が担当

 

 

とにかく食べる子供だったし

色んな味を覚えさせてもらったことが

今の食べるのが好きに繋がっています。

 

 

HSP気質だからこそ

味覚に敏感というのもありますが

 

やはり子供の頃の

手作りご飯の味

食事の楽しさを教えてもらった

両親の影響が大きいと思う。

 

今の私が創られるには

やはり両親が必要だったんだな。

 

 

 

中学生になる頃には

家族が崩壊してしまったけど

 

やはり

家族の思い出の記憶といえば

家族が揃って食事を囲んでいる

その風景

 

その平和だった記憶がなければ

私はもっと捻くれて育ったかもしれない。

 

 

一つでも良いから

幸せな瞬間の記憶があるって大切です。

 

 

 

なので、今でも

私にとっての

 

美味しく楽しく食事は

 

好きな人達と楽しく一緒に

美味しいものを食べている

 

そんなひと時が幸せを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

質問です

3人の同じ症状の病人がいました。

 

 

Aさんはいつも独りで食事をしている

 

Bさんは喧嘩しながらも家族と食事をする

 

Cさんは仲良く家族と食事をする

 

 

 

誰が一番早く病気が治癒したか?

 

 

それはCさん

 

 

次にBさん、最後にAさん

 

 

生まれたての赤ちゃんだって

誰にも触れられずいると育たない

 

乳児は特に沢山触れられて

脳が発達していくそうです。

 

 

結局どんな人だって

独りじゃ生きられない

どんな形でもコミュニケーションが大切

 

 

不揃いの天使たちの食卓でも

喧嘩しながらも一緒に住んで

関り合っていることが

とても大切なんだと思う場面が

沢山ありました。

 

 

 

 

でね

子供の偏食を改善する

最初に大切にした方がいい方法

 

 

日頃、忙しくて一緒に

子供と食事が摂れない方も

夏休み期間くらい

少しでも一緒に食事をする

時間が取れたら

子供の記憶に残ると思います。

 

 

子供って大人のマネしたいから

大人が美味しそうに食べていたら

食べてみたくなる

 

大人だってそうだと思うけど

 

 

 

3食のうち全部じゃなくても

出来る限り楽しい食事の時間に

することを意識する

 

そして、子供の前では

どれだけ美味しい~って表現して

食べてあげられるか!!

 

 

何をどう食べさせるか?

よりも

 

食事って楽しい時間

 

 

この意識を持ってもらうこと

 

 

 

まずはそこから

 

 

不揃いの天使たちとの食事時間

食べられるものが増えて

心身が良い方向へと変化するまでに

約2年間かけました。

 

 

最初は

美味しそうに私が食べる

自前のサラダやおかずを持参して

彼女たちの前で食べました。

 

じーっと

食べてるところの見始めたら

 

『ひと口味見する?』って聞いて

ホントに小さいひと口を食べさせてあげて

 

『美味しい~』って言ったら

自分の分を少しだけ分けてあげて

 

『次のご飯で作ってあげるね』

といって作ってあげていました。

 

『無理~』と言ったら

何が嫌?教えて~と聞きました。

 

 

 

無理に食べさせることはなかったです。

 

 

目の前でひと口も口を付けずに

捨てていてもグッとこらえて

『嫌だったら無理しなくていいよ』

声をかけながらも

なんども工夫して食卓に出してました。

 

根気がいるけど

その先の未来は一緒に

楽しく美味しい食事の時間に

繋がっていくので

 

結果として楽になっていきました。

 

栄養も満たされていったことで

情緒も安定し始めて

ホーム内の喧嘩も減り

ぐずって我がまま言わなくなり

体調不良によるお世話も減ったので

世話人の仕事も減りました。

 

まぁ、親子なら24時間

毎日一緒なので

簡単なことではないと思いますが

 

出来るところから

少しづつでも・・・。

 

それから

工夫の仕方って色々あります。

今度はその辺りを書きますね。

 

 

 

 

 

子供だけじゃないですよ

大人もそうです。

 

 

やはり食べることが好きになるには

今を思いっきり味わう

 

美味しいを感じることに

貪欲になること

 

今をコツコツ重ねたら

子供の偏食もなくなります。

 

 

大人たちが美味しく

今を味わって食べている姿が

一番なんです!!

 

 

よく味わって食べたら

より消化吸収も良くなるんですよ


 

 

ぜひ、食事の時間くらい

今を味わってみてくださいね~

 

 

 

心と体が喜ぶ

はじめてのおやつレッスン

参加者募集中

 

詳細と申込み >>クリック

 

 

まだお席の枠があります!

お子さんと楽しく作ることもできますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■レッスン&イベントのご案内

 


 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら

 

 


************************************************

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

 

ローフード購入サイト

 

 

インスタグラム発信中

フォローミーウインク
Instagram

 

 


 

 

フォローミー!!

☆ Twitter    @hapipuro

image

 

 

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね 
 

****************************************

 

 

食べ物の好みで性格診断シリーズ
【①保守的なタイプ】

 


不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。

不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

 

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。


おにぎり 不揃いの天使たちの食卓まとめ記事