最近、マメにブログを書いてますが
何度も読み返してチェックしてるのに
どうも誤字脱字が多い
イイ感じでブログを書いて
乗ってきた~~と思ってたら
最後の方で急に眠くなったり
お腹空いたり気が逸れる
買ったメロンをサロンの冷蔵庫へ
帰りに忘れないように
他の食材と並べておきました。
なのに・・・
メロンだけしっかり忘れた
他にも色々と小さなミスが多くて
これは性格上の問題もありますが
集中力が続かない時の原因が
ちゃんとあるんですよ!!
食べ過ぎたり
消化に時間のかかる食べ物は
消化吸収するために血流が
胃や腸に集まって
脳にまで血流が回らなくなる
それから
血糖値が急上昇してしまう
食べ方をしていたり
食べ物を食べている場合
一瞬食べた幸福感で
いっぱいになるけど
その後は眠気や怠さに
襲われてしまいます。
で、また眠気を吹き飛ばすために
カフェイン入りのエナジードリンクや
コーヒーなど取り過ぎたら
色んな弊害が起きてくる。
さすれば・・・
当然、ボーっとしやすく
ミスが増えたり
集中力が続かない
なので・・・
脳が喜ぶ栄養を取りつつ
消化に負担がかからず
血糖値が上がらない食べ方をする
もう一つ
血糖値を上げない
セルフケアも大切!!
この方法を知っておけば
集中してサクサク行動できたり
ミスも少なくなるのです。
性格的にそそっかしい方は諦めてください(笑)
例えば、子供
『もう~うちの子はホントに落ち着きがない』
食べ方を変えたら
すごく落ち着きが出て
集中力が増しお勉強もはかどり
癇癪をおこしたりしなくなった
事例は沢山ありますし
もしかして
ADHD?発達障害かも?って
悩んでいる方でも
子供でも大人でも
食べ方を変えたら
情緒が落ち着いてきて
かなり集中力が増した例もあります。
ボケーッとしてても
オッケーな日は気にしませんが
苦手なパソコンや事務仕事のときは
食べ方を意識するようにしてます。
それでもミスる(笑)
最近、仕事でミスが多いな
どうも集中力が続かない
食後は眠くてボーっとする
そんな方は
食べ方を意識してみませんか?
様々な食スタイルや健康法
代替療法を
自分自身で取り入れ
自分実験をしてきた中で得てきた
一つの考えや枠に囚われない
心と体が美ハッピーになる方法
良いとこどりのエッセンスを
ギュッと集めた
美ハッピーレッスン開始します!!
あとお一人残席あります!
夏にピッタリ
アバンダンスなタイ料理
もちろん、
ローフードにアレンジしたり
加熱料理も
糖質控えめ
グルテンフリー
動物性を使ってもらっても
美味しいレシピになっています。
12日まで募集しています。
★
************************************************
ローフード学んでみたい方は
ここをクリック!! 動画配信しています。
↓↓
インスタグラム発信中
フォローミー!!
☆ Twitter @hapipuro
↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。
****************************************
◆不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。
不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。
とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は
通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。