アレルギーの咳もしずらい世の中だよね〜 | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催

免許の更新に行ってきました。

 

 

気がついたら

更新期限を過ぎていて

危うく免許が

無くなってしまうところだったアセアセ

 

 

緊急事態宣言中だから

私みたいに

そそっかしい

もう後が無い人は

受け付けてくれていて

 

逆に空いてて並ばなくてよく

ラッキーな気分。

 

 

だけど

優良ドライバーなのに

30分講習から1時間講習を

受ける羽目に・・・。

 

 

自業自得だから

しゃあーないか。

 

 

 

でね、

手続きするために窓口で

 

受付の女性が

咳き込んでいて

 

『すいません、アレルギーで』

 

と謝ってくれて

そうだよね

今時期、咳のひとつもしたら

周りの誰かにどう思われるか

冷や冷やしちゃうもんね。

 

 

『何のアレルギーですか?』

 

って聞いたら

ブタクサとか言ってたかな。

 

 

で、ついつい

 

『では、症状がキツイ時は

トマトとホウレン草と茄子

それから鯖とかツナとか・・・

控えた方がいいですよ!』

 

って教えてあげたら

 

『わ、トマトめちゃ食べてました』

 

 

振り向くと後ろに並ぶ方がいたので

 

『メモ用紙ください

控えた方がいいものをメモします』

 

なんか素直に

聞きたそうにしてくれてたので

そう伝えるとメモ用紙をくれて

 

 

簡単に控えた方がいい食べ物の

代表的なものを書き

私のブログ記事のリンク先も書き

渡しました。

 

 

『あ、そうだ!

カフェインとチョコも

控えた方がいいですよ』

 

 

 

『えーーー、めちゃ食べてます』

 

 

『ダメな物を食べたくなるので

症状がキツイ時は

控えてみてくださいね』

 

 

『忙しいのにありがとうございます』

と言ってくれたけど講習までの

待ち時間がたっぷりあったからね。

 

丁寧な方でした。

 

 

多分、

まじめで素直な方だからこそ

色々と抑圧してるストレスや

頑張り過ぎのストレスなんか

あるんじゃないかなぁ~

 

 

そういう気質の人ほど

体が炎症を起こしやすいんです。

 

 

炎症の症状は

・花粉症

・アレルギー性鼻炎

・アレルギー性皮膚炎

・鼻水

・眼の痒み、涙眼

・息切れ

・肌の乾燥

・頭痛

・浮腫み

・膨満感・便秘

・胸やけ・消化不良

・気分の変動

・腫れ

・喘息

・喉の違和感や腫れ

・イライラ

・うつ

・集中力・記憶力の低下

等々・・・。

 

 

ヒスタミンを分解できず

過剰になると起こる症状

炎症ってことです。

 


 

 

だから

例えばアレルギー症状

花粉とか

 

花粉が原因なんじゃなくて

ヒスタミン過剰になって

花粉になりやすくなったってこと

 

花粉は単なるキッカケ

 

 

 

なので

よほど専門の病院に行かないと

『花粉症ですね』ってことで

薬を出されて症状を抑え続けるだけに。


治る訳じゃないから

症状が出たら薬飲むの繰り返し

 

根本的な解決にならない。

 

 

じゃあ、なんでヒスタミンが

多くなちゃうのか?

 

これはもともとの

ヒスタミンを分解する酵素が

少ない体質の人もいるし

私がそう

 

後天的にヒスタミンが

どんどん多くなってしまい

処理しきれずに溢れ出す

こんなイメージね。

 

 

でさ、

頑張り過ぎるとダメ!!

怒りを溜め込んでいる人もダメ!

 

 

空気読んで本音を押し殺して

自分を置き去りにしちゃってると

 

”わたし”を抑圧して怒りを

溜めていってしまうから

いつしかその"わたし"の

溜まりに溜まった怒りが

体から漏れ出す。

 

 

その方から

直接聞いた訳じゃないけど

 

過去の自分もそうだったし

沢山のひとをカウンセリングしてきたから

短いやり取りでもなんとなく

そうじゃないかな~と。

憶測です。ハズレタコトナイケド

 

 

まじめな人は

自分が楽になることを

無意識で許さない

 

 

本当は休みたいって

本当は楽したい

もっと自分を解放したい

 

そう本音は訴えているのに

優等生でい続けて頑張り続けると

 

体は思うように動けなくするために

ブレーキをかける

 

するとエゴはそれを許さないから

 

もっと頑張るために

元気になる食べ物を無意識に

食べるんだよね。

 

その食べ物は

全部、ヒスタミンが多く含むポーン

 

 

 

だけど、普通の人が

ヒスタミンリッチなものを食べたら

ダイエット効果があったり

決して悪者だけの役割じゃないからね。

 

 

でさ

 

ちゃんと自分の本音に耳を傾けない

まるで奴隷に対して鞭打つように

ヒスタミンリッチの元気食材を

食べることを止めずにいると

 

体は自分を守るために怒りだし

ストライキのように旗を振り始める

 

それが

炎症の症状となって出てるだけ

 

 

まるで

検察庁法改正に

芸能人始めとするツイッターでの講義で

取りやめにはなったけど・・・はて?

 

みたいな感じに似てるかもね。

今までの蓄積された不信感が

怒りの抗議になってるみたいな

 

 

 

炎症が起きている時は

自分の在り方と意識と

食事内容を一緒に見直すことが

大切なんだ。

 

 

食事はあくまで対処法だから。

 

 

ヒスタミンに関してのことは

以外と知らない人が多くいるし

 

アレルギーに良いとされる

食材が逆効果なことも多い

 

 

ほんと

空気が乾いていて

咳き込んだだけで

なんかその場に居ずらい

そんなご時世だから

 

 

 

色々と試してきて

どうも改善しないなぁ~

薬ばかりに頼るのが怖い

 

そう思う方はお気軽に

ご連絡くださいませ。

 

相談に乗りますよ。

 

 

 

 

 

すごく良い香りを放つ花々

マスクしてても匂いが分かるから

コロ助になってないなぁ〜と

安心も与えてくれる口笛

 

 

 

 

■レッスン&イベントのご案内

 


 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら

 

 


************************************************

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

インスタグラム発信中

フォローミーウインク
Instagram

 

 

フォローミー!!

☆ Twitter    @hapipuro

image

 

 

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね 
 

****************************************

 

 


不揃いの天使たちとの食卓日記綴っています。

不揃いの天使たちとは、障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

 

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族偏食の方の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。


おにぎり 不揃いの天使たちの食卓まとめ記事