完結編③:障がい者支援ホーム支援と?Xmasケーキとミネストローネからのバトルから次にステージへ | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催

 

美ハッピーフードクリエーター

Chikaです乙女のトキメキ

 

 

今日も

不揃いの天使たちとの食卓日記書きたいと思います。

 

不揃いの天使たちとは

障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。

食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族の偏食の食事法などにも、とても役立つ内容だと思います。

 

登場人物は
カバ子さん、サル子さん、くま子さん、リス子さん

不揃いの天使たちの食卓 まとめ記事

 

image

 

★★★


 

 

聖なるクリスマスイブに

ローフードのケーキを差し入れしようと

勤務外でホームへ持っていったことから

当日勤務の世話人とバトルになり

そのいきさつをシリーズで書いてきました。

 

①クリスマスケーキと見殺しにするかどうかの葛藤と次のステージへ

 

②障がい者支援とは?ミネストローネの葛藤と次のステージへ

 

 

バトルの引き金はサル子ちゃんの

体調がまた悪くなってきたことから

 

 

 

悪くなっている原因が分かっているのに

そのことを伝えても理解を示そうとしない

各世話人たちに苛立ちを感じていた私。

 

 

今までの概念にないことを

色々伝える私に対しての

食事の改善や現代医学信者の

世話人たちへの苛立ち

 

 

 

 

ずっと精神面も体調も

悪くなっていたメンバー達のうち

私の食事を食べる2人が

(カバ子さんとサル子ちゃん)

 

この1年半で

確かに誰もが分かる

良くなっている変化は

世話人たちも認め始めていました。

 

 

ただ

世話人たちの苛立ちは

今までの自分たちの習慣を変えること

なのではないかと思います。

 

 

 

特に食べることに関しては

今までいろんな方の食事指導をしてきて

自分が難病で死ぬかもしれないとか

死ぬほど痛いとか痒い

手術したいくない

 

そんな切羽詰まった理由が無い限り

なかなか素直に食パターンを変えることが

できない人が多い。

 

 

 

カバ子さんとサル子ちゃんが

私の作る食事を

食べてくれるようになったのは

 

少しづつ味覚を馴らしていったのと

美味しいと思ってもらう工夫をしたから

 

 

 

健康的な食事はマズイ!!

 

この思い込みが根強く

持っている人が多いのも事実

 

 

 

この仕事してきて

ひとって本当に勝手な自分の

思い込みの世界で生きてる人が多く

 

よくない習慣だと分かっていても

それを誤魔化して都合よく正当化して

 

 

新たなものに対して試してみて

自分の体感で真実を知ろうとする人が

少ないと思う。

 

 

 

 

今の障がい者支援ホームを

 

もう辞めようと思い始めたのは

サル子ちゃんのことより

少し前のことだったんですね。

 

 

ふと、

障がいを持っている人たちが

両親も年を取り大人になって

どうやってどんな世界で生きているのか

興味を持ったところから働くことに。

 

 

 

支援に対して沢山の疑問を持ちつつ

自分ができることをやってきて1年半

 

取り組んだことは

無駄ではなかったと思います。

 

 

 

ただね

 


 

 

自分の中に

そろそろ動く時期だという

そのシグナルがきていました。

 

 

 

 

自分の魂に沿った生き方をしていると

自然と流れに乗ることができます。

 

 

 

 

無理やり事を動かそうとしたり

前に進もうとするより

 

今居る場所を学び終えたら

自然と変化の流れが来ることは

今までの人生で嫌というほど体験済

 

 

それにあらがって

収入の面を気にしたり

新たなチャレンジにしり込みして

いろんな言い訳をして

動こうとしないでいると

 

 

 

一見、

不運や悲運と思う出来事が起きたり

周りとの摩擦が大きくなり不協和音が

鳴り響くようになる。

 

 

 

例えば

 

『もしウォルトディズニーが公務員だったら』

 

というHappyちゃんという方の

宇宙理論視点からの話

 

16:28秒くらいから本題が始まっています。

 


この三次元で彼は

ミッキーを描いてそこに息吹をかけ

世界中の人を魅了する

ディズニーランドを作るという

使命を持って生まれてきたのに

 

安定安心の公務員になって

人間関係も良好で結婚して子供も生まれ

定年まで働いていたら

本当の使命に気付くように

天はどうやって彼を動かすと思う?

 

 

 

昇進しプロジェクトがうまくいったり

私生活で家族にも良いことが

起こったりしている生活では

その場から動くことはないだろう


ならば

天からの視点で彼を動かすには

 

病気にさせたりケガをさせたり

仕事で失敗させたり

仲間から裏切られたり・・

 

そういうことがあった方が

人は劇的に変わり

本来進むべき道へ

軌道修正するのではないかという結論

 

 

人間のちっぽけな自我では見えない

計り知れない天からの意図が

隠れているものです。

 

 

 

そう思うと自分の目の前で起こっている

歓迎できない出来事も

違う視点でとらえることができたら

 

ひどいことをする人がいたとしても

もしかしたらその悪役を

私のために引き受けてくれていると

思えてくる。

 

 

 

 

 

辞めることを決意していたにも

関わらず

 

まだメンバーのことなどを考え

もう少し続けた方が良いかどうか

後ろ髪を引かれていた私にとって

 

昨日の世話人は

私が新たなステージへ向かうために

サンタの使いだったのだと思うですサンタ

 

 

 

 

ここに居ても

これ以上私が心地良く働くことは

難しく他の世話人の対応に

イライラして気分が悪い

 

 

メンバーの健康管理に対して

不満のドラムを叩き続けることは

その現実を大きくするだけ

 

今の私は完全にボルテックスから

ズレていっている感覚がある

 

 

 

それを無理やり

ボルテックスにするとか

この環境に順応することは

私的に望むことではない

 

 

メンバーが

明らかに不調になっているのに

 

日々の生活の中で

気をつけられることがあるのに

 

 

 

 

のに

 

のに

 

 

のに

このオンパレードでは

この現実を未来創造しているようなもの

 

『のにがついたら愚痴になる』

相田みつをさんより

 

 

 

 

では

この嫌な出来事から

反対にどんな状況が

自分にとって望ましいのか

 

 

出来事には必ずコントラスト

裏表があり

 

望まない出来事の反対に

望む現実がある

 

 

だから

こういうことが起きた時は

自分の本当の望みを知るチャンス!

 

 

 

では

 

 

ここで他の世話人の意識を変えるために

戦うことが望ましいことではない

 

 

私の望みは

単に対処療法ではなく

障がい者の人たちが安心して

食や生活を整えて暮らせる環境

 

そして

そのサポートをする人達自身の

意識や在り方をサポートし

その人達が満たされた状態で

働けることをサポートしたい。

 

 

 

けど、この望みは

今すぐは無理 キョロキョロ

 

 

では・・・

今できることから

 

 

ひとりでも多くの人に

特別大げさなことではなくても

食の知識を持ってもらい

 

できることから取り入れるだけで

 心身ともに健やかに人生を

送れるようになる

 

ということを知ってもらうことは

今すぐに出来る

 

 

 

発達障害バブルという言葉が

最近よく聞きますが

(障がい者が増え製薬会社がウハウハなんだそう)

 

 

何でもかんでも

薬だけで対処すること

ばかりじゃなく

 

心の在り方や意識

そして美味しい食事で

健康や精神状態も良くなり

幸せな未来を創れる

ということを伝えていく

 

これなら

今すぐにできること

 

 

そして

ひとりひとり

性格を変えるとか

気質を変えるとか

 

そんなことじゃなく

 

そのままの自分を丸ごと受け入れて

この世に生まれてきた

自分の個性を活かして

自分らしく生きて

思い切りこの人生を楽しむ

 

そんな気づきのキッカケになる

サポートをしていきたい

 

 

 

この望みなら

とても気分が良くなります。

 

 

 

 

 

そして

派遣の担当者さん

私が退職することを

本当はすぐにホームの人に

伝えてくれることになっていたのに

 

 

この時点では

まだ伝えられずにいたらしく

 

 

結局

伝わったのは

昨日の部分日食の新月

 

 

本当の望みや使命に向かって

進むことを促してくれる

そんな日に伝わったそう。

 

 

 

今回の決断は

間違ってなかったという

シグナルだなと受け取りました。

 

 

 

色々とバトった世話人のことを

書きましたが

 

中には理解を示し

自分の立場を守りながらも(笑)

自分なりに私の取り組みを

取り入れ始めてくださる方も

中にはいます。

 

 

そして

カバ子さんもサル子さんも

確実に味覚も変化し

食事の大切さも理解してくれ

サポートのサプリの効果も

かなり出ていますから

 

メンバーたちの意識に

刻まれたと思います。

 



このことをキッカケに

自分の望みを再認識する

ことができました。

 

 

あと残り1ヵ月

自分ができる限りのことは

やっていこうと思います。

 

 

 

目の前に現実が

直ぐに変わらなかったとしても

 

自分の意識を変え

大いなる視点でみれば

 

いつか何年か後に振り返った時に

あの時のことがキッカケで

今があるんだと

 

 

そう思える時が来ると思っています。

 

 

image

 

まだまだ

不揃いの天使たちとの食卓

エピソードは書きたいことがあるので

タイミングで書き綴っていこうと思います。

 

 

 

 

ひとまず

クリスマスも終わり

 

気がついたら

本当に今年も残り僅か

エネルギーは既に2020年ですね。

 

 

どんな2020年になるのやら

楽しみです。

 


 

レッスン&イベントのご案内

2020年新春 開運スパイスカレーレッスン募集中

 

 

 

 

★★★

食べているもので

今の自分の状態が分かります。

 

自分の在り方で

体の欲している食べ物が分かります。

 

今の在り方で未来が創られます。

 

 

未来が変わる

体からのメッセージ

 

 

体を整えることで

心が楽になり

在り方が変わります。

 

 

私らしく

私が主役の人生を生きれば

 

心と体と魂が輝きだします!

 

 

===========

自分の心とカラダに合った

美ハッピー

(be happy)

フードレッスン!!

 

随時、個人レッスンも受け付中

 

ご興味ある方は気軽に

お問合せくださいませウインクグリーンハーツ

===========

 

★★★

 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら

 

 


************************************************

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

インスタグラム発信中!!

フォローミーウインク
Instagram

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね 
 

****************************************

 

フォローミー!!

☆ Twitter    @hapipuro