たかがサプリ、されどサプリだと実感!カバ子さんの変化【不揃いの天使】 | 心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

心も体も美ハッピー(be happy)体質になるハッピーフードレッスン

大阪・高槻・京都
★EFSC酵素ファスティング認定校講師
 オリジナルメソッド美楽ファスティング
★RAW・ゆる糖質・グルテンフリーを中心に自分に合った食スタイルを提案する美ハッピーフードレッスン
★心と体が喜ぶ料理教室&レッスン開催

 

美ハッピーフードクリエーター

Chikaです乙女のトキメキ

 

 

今日も

不揃いの天使たちとの食卓日記書きたいと思います。

 

不揃いの天使たちとは

障がい者支援ホームで出逢った共同生活をしている4人のメンバーさん達のこと。

食事のお世話をする中で学んだことや気づきなどを書き綴っています。

とにかく偏食、拘りの強い不揃いの天使たちの食と体調、メンタルの変化は

通常の野菜嫌いな家族の偏食の食事法などにもとても役立つ内容だと思います。

 

登場人物は
カバ子さん、サル子さん、くま子さん、リス子さん

不揃いの天使たちの食卓 まとめ記事

 

 

今回はカバ子さん

 

 

カバ子さんは

統合失調症なんだけど

 

調子が良い時は

明るくて朗らかで

面倒見もよい

 


 

 

 

私は食に関する仕事の他に

誕生日で

人の本質や気質などを

観たりするんですが

 

カバ子さんは

カリスマ性があるタイプ

 

 

それが

現在のホームでは

良くも悪くも人に影響を与えていて

 

 

調子の良い時は

他に与える影響や

人当たりは神対応

 

 

 

それにしても

 

 

統合失調症の特徴が

出ると・・・

 

 

非情に面倒くさい

 

 

 

 

ワガママで傲慢

自分の怒りを周りに

当たり散らす

 

 

影響力があるゆえに

 

 

調子が悪くなると

ホーム全体に悪影響がでる。

 

これは統合失調症で

本人がしんどくなり

本人の性格の悪さが出てるってこと

 

 

調子が良い時は

カバ子さんの性格の良い部分が

出てるんだよねー。

 

 

人間誰でも

調子悪くなったら性格悪くなるよね

 

いらいらしたりさ

 

 

 

 

他のメンバーは全員

自分に八つ当たりの矛先が

こないように萎縮しまくり

 

 

 

世話人も皆

カバ子さんに振り回される

 

 

 

 

そんなカバ子さん

かなり食にこだわりがある人

 

 

 

食べたくないものは

絶対に食べない!!

 

 

そして

一度気に入ったものは

買ってきてもらえるまで

しつこく頼んでくる

 

 

 

身体障がいは無いのに

長年、健康管理の放置で

 

かなりの肥満

 

まったく動かず

一日を横に転がって過ごす

 

 

 

 

ある意味

一日を横になって

自分のワガママを通し

人を顎でこき使う

 

よく映画に出てくるような

傲慢などこかの王族みたいな

暮らしぶりじゃないかと

いつも思う。

 

 

 

 

 

 

しかし

この1年半と少し

 

 

もちろん

私の担当の日だけですが

 

少しづつ

カバ子さんの好きな味付けで

食べられそうなものから

 

食事のレシピを考えて

 

私の作るものに対しての

信頼は持ってくれ

 

新しい口にしたことがない

料理も食べるようになってきた。

 

 

口も肥えているんだよね

ある意味カバ子さんの舌は

他の世話人より確かでもある。

 

 

 

そして、

よくよく観察してると

カバ子さんが欲する食べ物は

彼女にとって枯渇している

栄養素を含むものが多い

 

 

 

私は

ホームに勤務し始めて

改めて発達障害や

精神的な疾患を持つ人たち向けの

食事内容などを見返して

色々な時点で学んでいた時に

藤川先生を知りました。

 

 

その記事の中に

統合失調症の方向けの内容も

詳しく書かれています。

 

  ↓

本も色々と出版されていて

かなり反響があるらしい。

 

 

 

 

ローフードや

グルテンフリーフードを

伝えるようになり

周りのヴィーガンや

ベジタリアンの方々が多くいて

 

その人たちの中で

明らかにたんぱく質不足からで

あろう理由で壊れていった人

何人も見てるので

 

前々から

たんぱく質と心のこと

意識し始めていたのだけど

 

 

カバ子さんみてて

彼女の食生活は明らかに

たんぱく質不足で微量栄養素が

足りなさ過ぎ!

 

そして、糖質過多。

 

 

 

これは他の

世話人が用意する昼食

チンするご飯、カットキャベツ

紅ショウガは朝昼晩食べてた
(今は止めれた)
鶏はスーパーで

前に日に買ってきたもので

油が回っているフライドチキン

ヘタすると鶏も食べないので

これに漬物とか

 

もしくは

インスタント塩ラーメンとご飯

冷凍をチンする焼きそばとご飯とか

スーパーの寿司

おにぎり

 

あとは

チンするご飯と塩サバかな

 

 

これは私が最初の頃に用意したもの

チャーハンはジャコと卵多めにして

好きなエノキを細かくして

ご飯と分からないようにして

小松菜の茎の方を使用

ご飯好きだけど米少な目で

たんぱく質と食物繊維が取れる

 

ワカメスープ

ひじき煮はコンニャクと舞茸

すぐきの漬物で乳酸菌

手作り胡瓜の漬物

 

なるべく本人が好きなものを

低糖質で

鉄やたんぱく質取れるように

化学調味料は使わずに

緑の野菜も少しでも

食べられるように工夫してきました。

 

 

 

 

 

 

私が毎日三食

不揃いの天使たちの食事を

提供できていれば

 

 

確かに今までも

変化してきたと思うけど

 

きっともっと

かなり変わっていたと思う。

 

 

 

けどさ、私は派遣の週一勤務

 

そんなことを

タラレバしても仕方がない。

 

 

 

 

そこでまず

 

 

最初は

貧血対策の鉄から

 

 

 

目眩や嘔吐、血圧の上昇が

止まらない状態だったので。

 

 

誰でもどこでも購入でき

値段もリーズナブルなものにしました。

 

 

 

これが

本当によく効いてくれたようで

目眩も無くなり

 

本人も効いてる感覚があるので

継続を希望してくれました。

 

 

 

それから約3ヶ月前から

私自身も飲み始めていたサプリを

試しに飲んでもらいました。

 

 

それは

ナイアシンとビタミンC

 

 

 

まずは私のサプリを試しに

飲んでもらったところ

 

夜ぐっすり寝るれたとのことで

継続してみたいと本人も希望

 

 

 

ご家族の方にも

サプリを飲んでもらうことを報告して

スタートしました。

 

 

 

 

すると

だいぶ穏やかになってきた

カバ子さんですが

 

さらに落ち着いてきて

他から見ても分かるくらいに

変化してきたのです。

 

 

 

ナイアシンはフラッシュといって

体が熱くなったり痒みが出たりする

可能性がある

 

ただ統合失調症の人は

あまりフラッシュは出ずらいと

 

 

それでも

一回出て、本人が嫌がると

もう先に進めないので

ナイアシンのフラッシュフリー

フラッシュが出ないタイプ

 

 

最初は250mを朝晩1カプセルから

 

特にフラッシュが

出る様子もなかったので

朝晩2カプセルに増やしました。

 

 

 

すると

どうしても多くなりがちだった

白米を食べる量が減ってきた!

 

 

ナイアシンて

糖質やアルコールの過剰な

欲求を抑える効果もあるらしい。

 

 

それから不足している

たんぱく質をどう増やすか?

 

プロテインを飲ます訳にもいかず

食べられそうな鶏肉をメインに

肉の臭みを嫌がるので

調理も工夫して

少しづつ肉も食べられるように

なってきて…

 

豆腐も種類を選べば

食べられるようになってきた

 

 

 

朝は段々とグリーンを増やし

バナナ少なめのグリーンスムージー

ゆで卵や目玉焼き

 

 

藤川先生曰く

経済的にプロテインが無理な方には

卵を1日に5個食べると

幻聴が軽減するとのこと

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12502361009.html?frm=theme

 

 

 

一日の食事の中で

昼と夕食は期待できない

他の世話人が話を聞いてくれる訳もなく

 

 

せめて私が担当の時の

朝食は低GI値で糖質控えめに

するための工夫として

取り組んだのは・・・

 

 

朝はそんなに食欲がない

カバ子さん

 

けど

いきなり白飯に漬物となると

食が止まらなくなり

ご飯ばかりを食べ過ぎてしまう。

(コレ誰にでもあるあるだよね)

 

 

 

私は

最初にグリーンスムージーを

飲んでもらう。

 

相変わらず氷を入れる

貧血の人の特徴

 

 

よく糖質制限では

果物入りのジュースはよくない

そう聞きますが

 

カバ子さんの場合

普段から明らかに食物酵素

食物繊維、ビタミンミネラルなど

不足しているので

 

白飯食べさせるくらいなら

緑多いスムージーは効果的です。

 

ただし、市販の野菜ジュースや

果物のジュースはNGですよ!!

生の野菜果物で作る

ローグリーンスムージーとは

まったく別物ですからね。

 

 

以前はバナナばかりを

何本も食べていて

これは確かに糖質過多になるなと

 

けど

バナナは好きなので

入れたら飲んでくれる。

 

 

何でもダメダメから

スタートではなく

 

好きなものから

徐々に味覚を整えていく

 

 

一旦、美味しいと

実感してくれたら

 

スムージーに使う

バナナは徐々に減らして

緑の葉っぱを少しづつ

増やしてきました。

 

 

よほど糖尿になっているとか

何か問題がない限り

生の果物の果糖は

食べる順番や種類を選べば

問題はないです。

 

ただし

緑の葉野菜を入れることが

とても重要!

 

 

 

 

そして、食べたら

少し休憩をしたいカバ子さんの

要求のままに

スムージーの後は

しばらく朝食は出さない。

 

これもナチュラルハイジーン的には

とても利にかなっています。

 

 

 

そして

ゆで卵を一つの皿に

皆の分だからね~って言って

ひとり3個と聞いていた3人分

合計8個を乗せておく

(私の分2個の目安で)

 

 

 

で、放っておくウインク

 

 

すると

せかされずに食べられるので

心が安定していて

 

 

だいたい30分ぐらいすると

食べ始めて

 

結局は4個くらい食べている

 

 

昼と夜の食事も管理出来たら

朝食の卵2個くらいで良いと思うけど

そうもいかないので

 

 

とぼけて

『あれ~、私の分の卵がない』というと

 

 

『ごめーん』と言いながら

満足していて

 

強制的に食べさせた感は

まったくない

 

 

 

で、ご飯食べなくても

満足しているんだけど

 

ご飯食べないとお腹すく

 

 

この強烈な思い込みを持つ

カバ子さんは

 

『お腹空くかもしれへんから食べようかな』

 

 

古い観念を持っている人は

この思い込み絶対あるよね。

 

 

お腹空いた時にご飯食べたら~

と応えてあげていました。

 

 

あっ、お腹空いたら

ちゃんと用意してくれるんだ!!

 

 

この安心感はすごく大切だと思う。

 

 

いくら体のことを思ってくれて

糖質を抑えた食事だよって

言われてもさーーー

 

 

今までの習慣と思い込みは

直ぐには変えられないからね。

 

絶対に反発がくる

 

 

 

が、しかし・・・

 

 

ハハッウインク

 

 

いつものパターンで

安心して食べたら横になるカバ子さん

 

 

お腹は丁度よく

満たされている

 

 

 

 

グリーンにもたんぱく質豊富だし

バナナもたんぱく質豊富

そして、食物繊維もね

食物酵素も摂取できて

後からの消化を助けるので

吐き気なども起きない。

 

そこに卵4個で

たんぱく質取るでしょ

 

 

あと、ワカメの味噌汁も出します。

ワカメもたんぱく質豊富

 

 

植物性と動物性のたんぱく質

ちゃんと取れているから

ご飯でお腹いっぱいにするより

過剰な食欲は抑えられるし

 

血糖値の急上昇も防げるので

直ぐに寝てしまうこともなく

機嫌よくゴロゴロしている。

 

 

朝食の食べ方はすごく重要

一日の状態が朝で決まると言っても

過言ではないと思う。

 

 

私の担当の夕食は

最近は鶏手羽元や手羽中の鍋

 

白菜と水菜と鶏と

アサリか牡蠣にしています。

 

 

骨付きだとチキンブロスになるし

食べる時に時間かけるから

食べ過ぎが防げる

 

アサリや牡蠣で鉄や亜鉛補給

 

鍋出す前に大根多めの

梅酢ドレッシングサラダで

炭水化物の消化促進をはかります。

 

 

白飯の量も自然と適量になり減ります。

 

 

 

そんな週末で

便秘気味も解消され

2~3回は出た!と言って喜び

 

横にならずに

座って起きているようになり

情緒面も安定してきて

 

 

やれやれ

 

と思って一週間後に出勤すると

また、ドヨーンと

元に戻りかけているのが現状だけど

 

それでも

この間はずっと休み続けていた

作業所に1週間くらい行くこともできた。

 

 

 

それでも 

 

他の世話人は

こんなこと絶対にしない!

 

 

しなくてもいいから

興味持って欲しいけど

 

まったく

スルーの世話人たち

 

 

だって

朝は特に片付かないもんね。

 

 

他のメンバーの子と一緒に

食べてさっさと

食べ終わって欲しいでしょ。

 

 

これは

グループホームだけの話じゃないと思う。

 

 

子供や旦那がいつまでも

だらだら朝食を食べているなんて

忙しい朝に勘弁してくれ~

 

そう思うのは当たり前かと思う。

 

けど、変化を感じても

聞く耳を持とうとしない世話人たち

私自身が関わりたくないわ

 

 

理解できないんじゃなくて

理解しようとしない体制

そういうのは私は好みじゃない。

 

だけど強制はしない!

 

 

それにしても

 

例えば

特別なことしないといけないなら

無理かもしれない。

 

けどそうじゃないからね。

 

 

例えば

カバ子さんのような境遇の人に

 

ヘンプシードやキヌア

 

動物性たんぱく質なら

ホエイプロテインとか牧草牛で!

 

 

なんていうのは無理な話です。

 

 

 

短期間取り組めばいい話じゃないから

無理なく長期的に続けられなくちゃ

 

なので

近所の品数少ない

普通のスーパーで買ってきた

食材と卵で作っています。

 

 

 

こうやって食べ方を

整えてあげるだけで

 

サプリとの相乗効果も出てきて

ほんとにイライラが減ったし

気持ちの切り替えが早くなった。

 

 

 

本当は

もう少し日常でも

食が変われば

 

たったこれだけで

すごく良い変化が出ているので

驚くくらい良くなっていくのだろうけど

 

 

まったく

興味を示さない世話人が多い中で

これ以上望むのは無理。

 

 

 

 

 

 

 

今のように肥満で動けなくなる前の

あと10年早く出逢っていれば
 
そう思ったりもするけど
出逢った時がその人のタイミング
 
 
 
しばらく
この状態で様子を見ていました。
 
 
 
カバ子さんのナイアシン効果の
その後・・・
次回に続けます。

 

 

 

カバ子さんが飲んでるサプリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

レッスン&イベントのご案内

1月2月の最新スケジュールはこちらをクリック

好評につき第3弾!スパイスカレーレッスンはこちらをクリック

 

★★★

 

 

 

各種講座のお申込みなど

お気軽にお問い合わせください

↓↓↓


お問い合わせ&お申込みはこちら
 

 

ローフード学んでみたい方は

ここをクリック!! 動画配信しています。

 ↓↓

ローフードマイスター講座の内容

 

 

インスタグラム発信中!!

フォローミーウインク
Instagram

 

 

 
にほんブログ村 

↑ぽちっと応援して頂けると励みになります。

 

読者登録してね