Happy Mother's Day! 私のヨガ道 Part 1 | 私らしい最高のライフスタイルを叶え続ける方法

私らしい最高のライフスタイルを叶え続ける方法

巡りの良い軽やかなカラダ頭も心もスッキリと
やりたいこと全部する♡

デトックス&ヒーリング力の高い食やライフスタイルで
『私らしく生きる』土台づくり
最高の働き方や生き方を叶える土台づくりは内側から

{D5CAF4DB-88F6-4C3E-986B-39F8F5093846:01}

こんにちは

香港atelier amala主宰 みゆきです。

今日は母の日

Happy Mother's day to all mothers in the world!!




本日ブログテーマは私のヨガ道。

これまた、興味ない方はスルーして下さいね。


ヨガを人に伝えるようになって程なくして、足裏が痛くて歩けない状態になりました。

ある方に、気持ちの問題と言われ、患部に手を当てられ「気」を流され、ビリビリ感じるものの、
そんな事には動じない私の足(笑)

次に、整形外科でレントゲン。気持ちの問題ではなく、足裏の骨の周りの一部の細胞は潰れ、
血流があまり回らない状態なのをこの目で確認。医師からは、厳重な指示を受けました。

「ま、このままの生活だと、患部は壊死して切除だから」と。あっさりバッサリ。

まあまあ、何てこと。やっとスタートしたヨガクラス、その道のりまでの自身の思いを思うと、正直医師からの言葉がこたえました。当時レッスンを持たせてもらっていた友人は泣きながら、「あんた、そんなに淡々と説明せんと、悲しいんやから泣きや!」と。(熱いでしょ、彼女。大好きです♡)

その日から、制限ばかり。

◎踵の高いヒールシューズはダメ。
◎底の堅い革靴もダメ。

◎ウォーキングもダメ。買い物行くくらいならオッケー

◎ヨガもドクターストップがかるポーズが多く、足指をカールさせたり、踏んばったり、ジャンプしたり、全部だめ。



{59B23C99-8E34-423B-8043-321C3011FCA5:01}

当時、自身のプラクティスは、アシュタンガを熱心に取り組んでいましたから、
まず太陽礼拝Aでジャンプバックができない。

続くチャトランガで足をカールさせるのなんて、以ての外。

下を向く犬のポーズで、マットをグッと踏んばるのさえも痛い。

続く太陽礼拝B 英雄のポーズで右足を後ろに踏んばるのなんて、拷問。

足の親指なんて絶対につかめません。

出だしでこうですから、スタンディングポーズを先へ続けられる訳が無い。

でも、他のヨガと合わせながら、できるポーズは続けました。


半年経って、傷みなく歩けるようになり、自身のアシュタンガプラクティスに出向いたんです。

練習中、痛みを感じる自分の体を受け入れられなくて、頑張ってポーズをとった結果、

帰る道中、痛みとシビレでまともに歩けず、涙が止まりませんでした。

ポーズが取れないショックです。半年も待ったのに・・・

そして、私の足ダメになっちゃうのかなという恐れ。



しばらく経って、またプラクティスに出向きました。

痛むんだけど、前よりは大丈夫かな。

最後フィニッシング。

前に両足を近づける時、患部に激痛が走ったけど、それでも無視して床から足あげようとしたらイメージの様に気持ちよく上がらない。バランスとれない。

一年ほど足がまともに使えない事で、取れないポーズが多かったからか、それに伴って支える腕の力や腹筋も衰えていたんです。

足をかばいながらの練習の仕方も、まずかったのかもしれません。

「なんなんやろ、私。ヨガできんやんか・・・、自分がまともにできんのに、何を人に伝えるんよ・・」落ち込みましたね。

ヨガという自分の軸としていた事を、「諦めないといけないのかな」、「手放さないといけないのかな」という思い。

しかしながらこれを機に、時間はかかりましたが、私はどんどん変わっていくことになるのです。

カラダが自由にならないのお蔭で、自由になれるという事に気付き始めた私。

矛盾した言葉のように聴こえますか?


皆さんも 今、手に入れられない、不自由だ、悲しい

なんてものがあるからこそ、気づくことがあるかもしれませんよ。



その経緯は私のヨガ道パート2でお話ししまーす。


今日もハッピーデイをお過ごしください