4/29 4日目 美味しいローフード!とチャイナタウン② | 志村双葉の簡単・おいしい・キレイ ローフードのブログ

志村双葉の簡単・おいしい・キレイ ローフードのブログ

ローフードマイスター志村双葉です。マーケティング人材教育PR会社社長。健康と美を楽しく生活に取り入れたくて、出会ったローフード。体の中から本当に綺麗になれるローフードの楽しさと、ちょっと便利な暮らしの工夫を紹介していきます〜!

{A9845320-4D46-4B91-B695-925F35037BFF}

こちらはズッキーニのパスタ。
大粒のコーンは日本でいうジャイアントコーン。
ドライの物を浸水して戻したものらしい。
スパイシーで美味しい!

{F75EE24E-4A97-4764-8D86-8A2E52311982}

デザートも、学習ですから(笑)
ラズベリーチーズケーキ
 
{B6710CD2-F123-41F6-A752-06142B9EFF4E}

チョコレートパイ

{E0FF7A9F-F267-455F-AAC6-D358962212AD}

アサイーとチョコレートのケーキ

どれも味わいが違って美味しい。
三人で完食!!
お腹はパンパンです~。。

RockN Rawのローフードはかなりポイントが高かった。見た目に美しくて味も美味しいローフードでした。あーよかった😋

さてさて、ニューヨークローフードを試した後は、SOHOへ。日本では小さなオフィスのことを指すように思うけど、South of Hourton street
の略なんだ、と教えてもらいなるほどねーと今更。可愛いブティックもあるのだけれど、、、キッパリ興味のテーマが絞られている私は、非常なる合理性で(大げさ)切り離し、、笑

{C30CF695-10F2-47E0-8FE7-D0F201118654}

あちこちにあるジュースメインのカフェで、かなりかっこいいお店がありました。

{1A641CDD-C360-43CD-8503-F12063F87E48}

作っているのは皆イケメン。
座っている客もイケメン(カップル)も多いですな。

わたしが燃えたのは次に連れて行ってもらった

{F13E71C9-6D1E-4663-887E-11239BFC8FCB}

ESSEX MARKET

ここは開拓時代からの名残が残る老舗マーケットで、洗練されたアメリカンマーケット、というよりは様々な国からの移民達が自国の味を賄えるようなものを所狭しと並べているようなお店です。

メキシコ料理の調味料やドライパラペーニョ、ヒマカの本物など、ワクワクするような食材にあふれています。ああもう少し時間があれば、学べるのになあー、、

そこから再び足を向けたのは、ニューヨークの合羽橋 

{66518804-FCE8-43E4-A372-68173AB14923}

ここは本気の厨房機器がある専門店。
流行りのジュースマシンが何種類もまるでポットの様にズラリ並んでいるのは圧巻でした。
ジュースショップがたくさんあるニューヨークでは当然なんだろうな。。

それから足を向けたのはチャイナタウン。

チャイニーズにもベジタリアン文化は発達していていて、連れて行ってもらったチャイナタウンのマーケットにはベジタリアン志向の食材も出回っています。


{0DC16AC3-D663-40E7-8F26-F282165977D7}

素 が付いているものはベジタリアン対応なんですって。

{0865AF62-180E-4187-9039-6B84BD9C30F5}

{3208212B-9482-47F2-8A7A-8DDA0CBA1717}

天然素食  
ナチュラル ビーガン ってことかしらね。
世界中にベジタリアン志向が広がりつつあることは間違いない、、な。と痛感しますね。

そして夕食には、ビーガンチャイニーズのお店につれて行ってもらいました!

{78863251-0707-4B74-9D44-F35549882016}

こちら。
{F27E1137-2EB3-439C-B3C3-6D5992CC236D}

見てー!飲茶も汁そばも本当に美味しい!
これがビーガンなの??

{9F162E02-F140-42C2-827F-3F7B49DA05F9}

じゃーん!
この中華も。具に入っている蟹、アワビ、イカ、は全てこんにゃくでできていますが、それぞれ食感も味も異なり、本物の様に美味しいの。

そのこんにゃく食材の専門店も、あるんだと!
奥が深すぎるぞニューヨーク!

お腹も再び満腹に。
足も再びパンパンに(笑)

だけど心はハッピーでまんたんになりました。

私にこの奥深いニューヨークの食事情を指南してくれた同級生に深く深く御礼です!