体内時計 | 途上

途上

わからないまま、生きてゆく。

 

 

 

 

ちかごろ「ぴーくん」が

朝、目覚めてドアをガリガリ。

 

時計をみると

決まって午前5時です。

 

↑ ぴーくん 14歳 ♂

 

 

犬には体内時計があるみたいですね。

便利ね。

 

犬同士でも、飼い主とでも

意思疎通ができます。

言葉を持たないのに。

便利ね。

 

 

 

 

時計も言葉も

人間が利便性のために生み出したものだから。

 

 

 

 

時間も言語も

場所が変われば

時代が変われば

移り変わってゆきます。

 

 

 

 

自然界に生きるものは

時計や言語がなくたって

ちゃんと生きていっています。

道を踏み外すこともなく。

 

 

 

 

犬たちの飼い主、庭主のわたしは

重い睡眠障害をかかえ

時計や言葉の助けを借りながら

よろよろと生きているのです。

 

 

 

あっ

でも

腹時計は

けっこう正確に作動しているかも 笑。

 

 

 

*庭の画像は5月17日に撮影