コミュニケーションが苦手

パートナーシップに悩みがちな人へ


コミュニケーション苦手から
心理カラーアドバイザーに


メーカーの技術職 → 

“色”と“心”に関わり20年

7000名以上に心理カラーアドバイス

 

色でコミュニケーション力UP!

心元気な女性に



 

 

 

 

 

3月末に、急な用事で帰省したり

予定外のことが続いていました

新学期、新年度と何かと変化のとき

人の動きも増えたな〜と実感した3〜4月

京都に久しぶりの旅に出ました

 

 

 

“人生は旅 ” に必要なもの

 

 

“人生は旅である―”

と語ったのは、歌人の若山牧水

酒と友と旅を愛したのが牧水なら

 

 

旅と友と美味しいもの

そして

現地でのコミュニケーション

 

が、私かな?

 

 

「幾山河こえさりゆかば寂しさの

はてなむ国ぞ けふも旅ゆく」

 

 

岡山への旅路で作った歌は

牧水の傑作として知られています

 

 

旅の空の寂しさと

来る日も来る日も旅を続ける心情が

歌われているようです

 

 

私の旅は、必ず帰ってくる3泊4日程度

だから一緒にはできませんが^^:

 

 

旅は、一瞬一瞬の出会いと

別れの繰り返し

だから少し寂しくもあり、

また誰かに会いたくなる

 

人生と似ています。。

 

 

 

普段はコミュニケーションを

得意としない私も…

 

 

旅先では道を聞き

ホテルで情報入手、

お店で言葉を交わし、と

コミュニケーションをとります

 

 

スマホでナビも出来るけれど、

やっぱり

 

 

土地の人や旅人同士で

言葉を交わすのは楽しいから!

 

 

その土地の匂いがあり

名物やB級グルメがあり

お国言葉や訛りがあったりと

 

 

肌で感じるのが

旅の醍醐味だもの♪

 

 

コミュニケーション得意じゃなくても、

旅先ではモジモジしてたら

目的地に辿り着けない^^;

 

 

人生も同じ、

コミュニケーション苦手を理由に

躊躇していたり

迷っていたら

 

自分の人生の目的地に

たどり着けない!

 

 

観光するだけも旅のひとつだけど、

いろんな経験して

旅の良さを味わうと

また旅に出たくなるなぁ〜

と、現代の私は思うのです

 

 

 

 

 

 

 

======== ======== ========

コミュニケーション苦手

パートナーシップに悩む女性に

【パートナーシップをカラーで変える】

4月1dayセミナー🔻

https://peraichi.com/landing_pages/view/wakecolor

 



 

…………………………………………………………………

 

公式LINE  

🎁 公式LINE登録で 

 

落ち込んだ時、元気がないときに

こんな時にはこのカラー!

今のあなたに必要な色がわかる

7色カラーの説明入り

 

あなたの助けになる

『あなただけのカラー手帳』

プレゼントしています。

 

₊ ‧₊ ‧ 色がヒントを教えてくれます‧₊‧₊

 

 

クリックできます▼

公式LINE

 

(ID:@437nsjan でも検索可能)

…………………………………………………………………

 

 

Instagram

インスタグラムへ