コミュニケーションが苦手

パートナーシップに悩みがちな人へ


コミュニケーション苦手から
心理カラーアドバイザーに


メーカーの技術職 → 

“色”と“心”に関わり20年

7000名以上に心理カラーアドバイス

 

色でコミュニケーション力UP!

心元気な女性に



 

 

 

 

発熱外来を初体験!
1回目で検査結果が表示されず
2回目でインフルもCOVIDも

感染なしの判定
風邪っぽい?位でも、熱の疑いがあったら
どこにも行けない現状です(苦笑)

 

 

自分のパートナーシップカラー?!

 

 

十人十色(じゅうにんといろ)
という言葉
人に色の字を当てています


〇〇社のカラーや
〇〇大学の特色も、
色の字が入ってます


十人十色は、それぞれ好みや
考えが異なること

 

 

パートナーシップのとりかたも

人それぞれ違います

 


特色は、特に異なっている点や
優れている点
「私、特色ないです〜」と言う方も

色を選べば特色がわかります


特色が違うように

その人に合わせた方法が

あります




技術系の仕事に就き
男性のなかで働いていたせいか
理論的な考えが好きでした


でも、パートナーシップでは
思考だけが空回りして
上手くいかなかった…んです

 


それから、自分の特色を意識しました

ターコイズは好きな色のひとつ
青緑色、青と緑だけなら
真面目さや穏やかなイメージ


でも、ターコイズは更に
黄色が入った色
黄色は ピカチュウや熊のプーさん
など、子供向けキャラクター色


子供って自由にできないと
モヤモヤ、イライラ
好きにさせてくれると
ニコニコご機嫌!

 


素直といえば素直、単純思考です^^;
この黄色を活かすがポイントです

 


自分の特色カラーを知っていると

自分のパートナーシップカラーを活かして

パートナーシップの悩み

解決できます
 

======== ======== ========
選ぶ色であなたの思考が丸わかり
【パートナーシップをカラーで
変える!】無料1dayセミナー   🔻

https://peraichi.com/landing_pages/view/wakecolor
======== ======== ========