先週の水曜日は雨が降っていて馬場がぐちゃぐちゃになっていたため乗馬をキャンセル、金曜日はお客様がいらしたのでこちらもキャンセルしたため昨日は久しぶりの乗馬でした。


私のパートナーは香里奈ちゃんことビジュサージュ。(丸山香里奈ちゃん似)



ダーリンは

ケンジン君でした。

以前、ダーリンが乗った時は『群馬県人』の略だったらしく、まあまあちゃんとしていました。


写真を撮ろうとスマホを構えると

『何?それ? 食べ物?』とお鼻をビョーンって伸ばしてきます。

可愛いじゃん。

さすが群馬県人。

ちなみにダーリンは群馬県人です。


ニコニコODGR先生の馬場レッスンです。

どういうわけかものすごく狭〜くなっている馬場。

そこに7頭。

私のビジュちゃんはいい子ですが

この頃態度の悪いタイセイスパーブくん、

やる気のない割にゴネるのが得意のネオタキシード君がいます。

そして走りがバタバタしては前に追いつき常歩になるアロースコルトンもいます。

速ーいルーナセレナータちゃんもいるではないか!

こんな狭〜い馬場に大丈夫なの?


まず、ネオ君が蹄跡に出る前にごねる。

タイセイスパーブ君がニコニコODGR先生が腹帯を締める時にどうやら「噛んでやる!」をしたらしい。怒られていた。

ちょっと馬場を広くしようとニコニコODGR先生がラチを動かしていたらいきなりダーリンの乗ったケンジンが「ひぇー」となって急停止。

その後も蹄跡を常歩で回っている時に何度も横っ飛びをしたり、反転したり。

さすがのダーリンも怖くなって早々にリタイア宣言。

馬を替えてもらいました。

どうやらこの子は群馬県人ではなく、栃木県人だったようです。群馬県人を乗せた栃木県人が反抗したようです。


乗り替わりはルージュシャルマンちゃん。

こちらは良い子でした。


ナナちゃんが乗ったアロースコルトン。

私は絶対に乗りたくない。

一度、選定された事があります。少しだけ乗りましたが早々に馬を替えてもらいました。

ナナちゃんは頑張って乗っていましたが、まるでテストで100点か0点しか取れない子みたい。平均点は50点だけど。

ダダダダと速く走っては前に追いついて常歩。そしてまたダダダダと走っては常歩。

首の形は満点なのですが。そして何となく殺気だっている。


私のビジュちゃんはレッスンの後の口元はカップチーノ仕立てです。

私の指示に従おうと真面目にハミを取ってくれるからです。

本当に良い子の香里奈ちゃんです。

後は「噛んでやる」をやめるともっと良い子ですね。


レッスン終了後にジャンボスズキさんやKUTさんもいらして楽しいひとときでした。

ジャンボスズキさんがイチゴを持ってきてくれて、美味しくいただきました。


中に白いイチゴが何個かありました。それはそれはとても美味しい事を知っている私は白いイチゴからいただきました。

可愛い小学生のコーちゃんに「白いイチゴが美味しいよ。食べな!」と勧めてあげると、後1個しか残っていないのでそれを自分が好きな食べちゃうとみんなに悪いと思ってか、何度も何度も遠慮します。

「本当にものすごーーーく美味しいから絶対食べた方が良いよ」と言ったらやっと食べました。そして本当に美味しいって言ってました。

私なんか我先に白いイチゴから食べたのにね。

良い子ね。コーちゃん。