味覚の変化 | 競輪_大西祐オフィシャルブログ

競輪_大西祐オフィシャルブログ

日々の生活の出来事を、なんとなく記していきたいです。



昨日、今日と観音寺競輪場で集中バンク練習でした。


三宅の後輩(笠田高校自転車部)も来ていたので、いつも以上に頑張っていました。




試験科目の2種目がどれだけ強くなっていたか・・・


200mFD__合格タイムを余裕でクリア。


1000mSD_合格タイム圏ではあるが、あまり余裕はない。


200mに関しては問題なし、あとは1000mを楽勝で合格できるレベルまで脚力強化出来れば、


本人は気持ちの余裕も持って試験に臨めると思います。


2日間で40本近くのモガキをこなしました、、明日はしっかりケア&休養をしてもらいます。


お疲れ様でした。







観音寺の有名なお菓子で、銘菓 観音寺(観音寺饅頭、かんまん)というものがあります。


若い頃は甘すぎて食べられなかったのですが、昨日頂く機会がありました。


すると、普通に食べられました、、というか美味しく頂けました。


これに限らず、2~3年前くらいから味覚の変化がちょこ〃あります。


若い頃は食べられなかったor苦手なものが食べられるようになっています。


・・・まだ成長しよるな(笑)