午前中から14:00まで野球練習でした。

ほ~んの少し陽射しも出て、けっこう暑かったけども、楽しく練習できました。

 

で、速攻で帰ってきて。  野球道具を片付けながら、釣行荷物をまとめながら・・・

男子車いすバスケットボール表彰式。  あぁやっぱり銀メダルだったかぁ!! やっぱりアメリカだものなぁ・・・

と、思っていたら。  スコア  64-60・・・・・・・  2ゴール差?  えぇぇ!!  凄い!! 試合を観たかったなぁ。

マラソンも金メダル含め、好成績の情報が入ってきました。  日本選手、感動です!!

 

パラリンピック。  すべての競技を観られた訳ではありませんが、わたくし。  ほんとうに感動しました。

東京という開催地で、これだけの放送があったおかげですが、もっともっと民放も放送しても良いと思います。

次回パリ大会。さらに放送枠は減るかもですが、今後の日本選手の活躍に期待が高まります。

 

ほんとうに、いい大会だったと思います。

 

**********

 

てなことで、HLへゴー!! 

 

ウェアも、野球練習のまんまです。

野球練習で、小僧の打球が当たった脹脛が、ちょいと痛いですけども。

 

 

HL  今日も 海は静かで、人は賑わっています。

 

さて、釣り座はあるかしら?  東側から確認してみます。

 

約束はしていなかったけども、figgieさん発見!

 

今日も沖には、大きなナブラも出ていたようで、ルアーマンがたくさん来ています。

釣り座の確保は、さほど問題なさそうでしたので、先行者に断りを入れてふかせポイントへ入ります。

figgieさん 西側奥に移動してきました。

 

 

準備をしている間も、小学生くらいのが、ちょろちょろとルアーを投げに来ます。

う~ん・・・、親はいるのか?  ちょっと危ないなぁ。

 

 

カニ捕獲&準備を完了し、海が大人しいので、まずは、ふかせポイント 左下に降りました。

 

15:30 釣りスタート。

 

この季節に吹く北風は、夏の海さえも 清々しくしてくれます。  まぁ丸見えですわ~!!

 

そして海は池です。

 

そして海の中は。  きれいな水が好きな?  フグパラダイスです。

 

もうフグしか釣れてきません。

 

最初に捕獲したカニは、あっという間になくなり、2回目の捕獲に入ります。  後半は、最後まで中断することなく

釣りをしたかったので、西側テトラ際で、カニのコロニーを数か所直撃して、たっぷりと捕獲します。

 

figgieさん情報では足元はカニが盗られないってんで、ふかせポイントに上がり、高い位置から狙います。

少し身を隠すようにしゃがんで、足元を丹念に探ってみますが、確かにカニエサが残ってきます。

 

 

が、・・・一度、かりかりかりってな反応を感じたら、もうフグだらけです。

 

私の周りには、フグしか居なかったようです。     え?  私の周りには・・・?

 

 

 

18時をちょいと回った頃、

figgieさんも上がりのようです。  では、あと一探り・・・と仕掛けを回収すると、絡んどるがなぁ~。

 

万事休す。  もう修復不可を確認して、終了としました。

 

 

後半、たっぷりと捕獲していたカニは、元気よく逃げてゆきました。

 

この季節に、だいぶに暗くなってきたのに、

落ちてゆくカニが見えちゃう&フグが泳いでくるのが見えるって・・・心も折れるわなぁ。

 

 

やはりHLの北風は・・・夏には、あまりいい傾向ではないのかもです。

 

 

でも、まだまだ、たっくさん遊びましょうね!!

 

**********

 

 

少しだけ時間が過ぎましたが、パラリンピック閉会式を観ましょう。

 

磯釣狂

 

・・・・・