2 years old | Das flatternde Tagebuch

Das flatternde Tagebuch

a thing to leave for the future

先日の息子の誕生日。

早いもので産まれてから2年が経ちました。

・産まれた時間に写真撮影

・アンパンマンのケーキでお祝い

・プレゼント渡し

・断髪式

以上のラインナップで進めました。

 

誕プレのストライダー(2023年限定カラーのアイスブルー)

まだ家の中でしか遊んでないけど長い付き合いになりそうです。
まだ一人で扱えないけど徐々に座って蹴って進めたら良いなー。。
お誕生日おめでとう!
3歳になるまでにまた色々行こう。
3歳以上は子供料金が発生するからねー。
これまで47都道府県中18制覇。
最近ようやく体重が10kg超えました。
身長も80㎝を超えています。


音と映像と光の融合。
2回目のAmbient Kyoto。コーネリアス良かった。

 

京都新聞社の坂本龍一 + 高谷史郎

 

新宿では食べた事あったけど・・・京都の本家第一旭のラーメン持ち帰り。

確かに並ばなくて済む。そして自作でも美味しい。ゆりっぺありがとう。

 

 

ドラマ、いちばんすきな花。

今クールずっと見てた数少ないドラマの一つだけど最終回の伏線回収が凄かった。

お相撲さんやごみ袋。忘れてた物まで回収されて行く――。

ばらばらのパズルが出来る感じ。まさにラーメンズ。

そもそも初回での4人のやり取りがラーメンズ風で心地良かった。

そして何より最後までゆくえと赤田が友達の考えで良かった。

どっちかが「実は好きだったんだよね」と言ったらもう台無し。

最後2人で歩いてる時ハラハラしました。

ここを貫く事がこのドラマの一番の重要な部分だったんじゃないかなーと。

最後の藤井風弾き語りも良かったなー。

歌好きだったからなー。

 

 

ダッツ新作。

苺のトリュフ

 

お濃い抹茶ラテ