【続・あの銘店26】『無垢ツヴァイテ』で食べてきました~♪ | 新横浜ラーメン博物館オフィシャルブログ

【続・あの銘店26】『無垢ツヴァイテ』で食べてきました~♪

 
それでは‼
 
無垢ツヴァイテさんに
 
行ってまいりまーす走る人音譜
 
 
地下1階へ降りて
左へ
 
 
角を曲がると
Tシャツが
いっぱい⁉
 
無垢さんのオリジナル
Tシャツですキラキラ
 
無垢ワールド
ここからすでに
始まっています‼

領域展開‼
 
食券機まわりも
にぎやか音譜
 
「いらっしゃいませ~‼」
「お久しぶりで~す♪」
「こんにちは~」
 
にぎやかな声に出迎えられ
着席。
 
 
トレーディングカードと
交換券。この時にもプラス一声音譜
 
 
ぐるりと周りを見渡すと
無垢ワールドがあちらこちらにキラキラ
カッコいい~~気づき
この図案がTシャツに
なったんですね~ウインクラブラブ
 
 
ティッシュの箱も
無垢さん仕様に‼
 
「おまたせしました~‼
 
おっ
やってきましたよ~爆  笑音譜
 
無垢ラーメン
半熟味玉入り
で~~す‼

まずは
 
スープ‼
とんこつ醤油スープです音譜
 
ご出店当時の
「無垢Nullラーメン」の
雰囲気を出しつつも
また新たな美味しさですね~照れ
 
豚・鶏のスッキリかつ
うま味たっぷり深い味わいラブラブ
 
麺‼

つるつる

ストレート麺です気づき

 
のど越しが
イイ麺ですね~ラブラブ
 
 
バラ
チャ~シュ~‼
 
味玉~♪
 
ズルズルパクパク
ズルズルパクパク
 
体が喜ぶ
美味しさですね〜🎵
 
\ごちそうさまでした‼/
 
いや~~堪能いたしました‼
 
今回、短期間でありましたが
 
メニューや内装のこだわり、
 
甲府、そしてドイツから
 
集結したスタッフさんの

素晴らしいホスピタリティで
 
無垢らしさがあふれていましたキラキラ
 
ありがとうございました‼

 

(2014年6月25日撮影)
 
 
(2024年1月10日撮影)
 
 
************
 
【蛇 足】
 
さて、当時のことを調べていて
 
思い出したのですが…
 
 
ちょうど無垢ツヴァイテさんが
 
オープンした2014年6月は
 
このブログが
終わるかもしれない
という時期でした。
 
 

このブログの歴史を


振り返りますと…

 
 
2009年
ブログ開設。
 
毎日更新をするルールで
始まりました。
 
最初のメンバーは3名で、
 
ローテーションで担当してました。
 
 
2011年から
 
私もローテーション入り。
 
メンバーが若干変わりつつ、
 
次第に私がメインで書くことに
 
なりましたウインク音譜
 
 
2014年1月。
 
私が部署異動することになり、
 
ブログから離れることに。
 
新たなメンバーで毎日更新を
 
続けてきましたが…
 
 
2014年3月。

ブログ休止宣言。
 
会社的にFacebook
 
力を入れるということになり
 
ブログは無期限で
 
休むことになりました。
 
 
そして、4か月後の
 
2014年7月。
 
ブログ再開‼
 
 
ブログが終わったことに

もやもやしていた私が
 
「自分やります‼」と手を挙げて
 
再開することを

承認してもらいました。
 
 
ここから「毎日更新」は止めて
 
マイペースで続けることに

変更しました。
 
 
あれから10年。
 
きまぐれで書き続けてきましたが、
 
今回の30周年の振り返りでは
 
とっても役立ってますね。
 
 
時系列で調べたり、
 
ワード検索で関連記事を見つけて
 
当時の雰囲気を思い出しています。
 
 
これがブログのいいところ
 
なんだろうな~
 
なんて思ったりしてます照れ
 
 
 
最後に…
 
その頃、ブログを休んでいたので
 
書けなかったネタを‼
 
 
2014年2月8日
記録的な大雪の日の
画像です雪
最深積雪量は27㎝。
(過去10年で一番でした‼)
横殴りの雪が見えますでしょうか?!
 
駐輪場を雪かきをする私。
バックにWINSさんが見えますね。
お隣がまだ駐車場の頃です。
 
 
この日は、朝からみんなで雪かき。
 
何とか営業開始したのですが、
 
夕方頃には早じまいを
 
することになるのでした。

いや〜大変な一日でした。

 
これで私も雪辱を晴らせたかな?!
雪だけに(笑)​​​​​​​