もはや給料に全てを依存していないのですが、口座残高が単純に増えると言う意味で給料日は嬉しいです。

なぜか家賃振込日よりちょっぴり嬉しく感じるのは、その労働の対価だからでしょう。


サラリーマンというものを純粋に不動産投資と考えた場合、その価値はどれくらいあるdrしょうか。


年収500万だと社会保険の労使折半や交通費支給、退職金などを考慮すると実質1000万程度の収入となります。


よほどの事がない限り年収はさがりませんので、新築不動産と考え表面利回り7%。

またサラリーマンには修繕や固定資産税が発生しませんが、不動産投資同等と考えればその部分で利回り約4%。


結果年収1000万、地周り3%の新築不動産と匹敵する訳です。

約3.3億!

しかも滞納、トラブルリスクはほぼゼロです。

何よりも無借金でできる投資です。

日々是、感謝!