Google Chromecast買ってみた | Scenes From A Night's Dream

Scenes From A Night's Dream

Japanese code progression sucks

最近よくFireTVのバナー広告を見るが、別にFireTVじゃなくてもChromecastでもいいじゃないかということでChromecastを買ってみた。

 

 


セットアップがちょっとだけ面倒

  1. テレビのHDMIポートにつなげて電源コードをつないで、リモコンの乾電池をセット。
  2. テレビ画面にQRコードが出てくるので、読み取ってGoogle Homeをインストール
  3. Google Homeでデバイス検索、無線ルーターのパスワード設定、Bluetooth設定
  4. インストールしたいアプリの設定 (Youtube, Prime Video、TVer、Abema、Netflixなど)
  5. Chromecastのシステムアップデート
  6. 設定したアプリのインストール

ここまで20分くらいかかります。それまでの間はPCからキャストをしても接続エラーになるだけなので我慢しましょう。

 

 

できたこと

  1. スマホのYoutubeからキャスト
  2. PCのYoutube(ブラウザー)からキャスト
  3. PCのSpotify(ブラウザー)からキャスト
  4. PCのPrime Video(ブラウザー)からキャスト
  5. PCでwww.yahoo.co.jpを開いてキャスト 
  6. PCのモニターをテレビにミラーリング (ソースを「画面をキャスト」にする)
  7. スマホ画面をテレビにミラーリング
  • Youbube(PC)の場合は「テレビで再生」アイコンをクリックするか、右クリックしてキャストを選ぶだけ。Spotifyは画面右下のアイコンをクリック。
  • Youtubeからキャストして再生が始まったら、アプリを落としても(orブラウザのタブを消しても)再生は止まらない。これはとても便利。

 

 

注意: ChromeでYoutubeを複数タブで開いた状態で、タブ1が終わったらタブ2の動画を再生したい場合は、いったんキャスト画面を出して「停止」をクリックしないとダメな場合があるので注意。キャスト中のタブで別の動画をクリックして再生する場合はそのまま再生してくれる。Spotifyはこういった面倒なことはなく、1回だけデバイス変更したら、あとは好きな音楽を再生するだけだ。

 

 

 

 

 

Prime Videoもこのとおり

 

 

 

付属のリモコンが意外と便利

  1. テレビのオンオフ、ボリューム変更、音声オフ
  2. YoutubeボタンとNetflixボタンで画面表示
  3. ナビゲーションボタンで画面操作
  4. つまり、スマホやPCがなくともリモコンだけでYoutubeやNetflix、TVerなどのコンテンツを見ることができる。
  5. Google Assistantボタンを使って音声を使った操作
    黒いボタンを押しっぱなしにした状態で「櫻坂の承認欲求を再生して」と言えば、音声認識された内容が表示されてMVが再生される。