今朝、西船橋駅のカルディーで買ったゴルゴンゾーラチーズを使いクリームパスタを作った。

パソコンにSDカードを入れたら「フォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」という表示。

めずらしいことではなくSDカードが壊れたのだ。

 

ゴルゴンチーズのクリームパスタなんてまた作ればいいことだし、復元できない写真はあきらめてもよかった。

 

でもそのSDカードにはこれから現像しなくてはならない舞台写真が入っていたのである。

 

青くなった。

 

そこで以前から知ってはいたけど購入しなかった復元ソフトを購入した。

 

 

Wondershare Recoverit

というソフトだ。
 
 

とりあえずSDカードの復元だけで一番安い5980円というのをダウンロードした1年間使うことができる。

 

やってみたら写真は復活した。

 

でもゴルゴンゾーラチーズのパスタの写真は復元できなかった。

 

カメラにSDカードを入れたときにエラーがでたのだけれども無視して撮影したのだ。

 

そういった乱暴なことをしたのでそこからの写真までは復元できなかったようだ。

 

なのでこのソフトは完全なものではない。

 

操作はいたって簡単で言語も英語、日本語と選択できる。

 

自分にとってけっしてよいことがおこったわけではなかった。

 

悪いことがおこったのだ。

 

でもこれは今月19日からはじまる撮影ラッシュへの教訓となった。

 

 

 

 

 

ファイルの復元をしているところ。

 

 

復元が完了したがこのように壊れてしまった写真もあった。

 

 

 

以下、備忘録。

 

 

❶、かならずバックアップ撮影をしているのに今回にかぎってバックアップ撮影をしていなかった。

バックアップ撮影をしていたら一枚のSDカードが死んでももう一枚は生きている。

「大丈夫だろう」という気のゆるみ。そしてバックアップをとっていなかったのにそのSDカードの内容を

外付けなどにバックアップもしなかったのだ。そういったときにかぎってこういった事故がおこるのだ。

19日からの撮影はかならず「大丈夫だろう」はやめていつもよりも厳重なバックアップ撮影をしよう。

 

 

❷、悪いことがおこる。でもそれは19日からの撮影ラッシュで大事故とならないための教訓となった。

そして無駄な出費5000円と考えたのだけれどもかなり昔に破損したSDカードが3枚あり、うち一枚は

絶対になくしてしまいたくない写真が入っていたのだ。

やはりそういったSDカードだけがバックアップをとっていなかったのである。

一番大切なSDカードだけバックアップをとっておらず、それが破損してしまった。

PCデポに電話をすると復元には3万円以上かかるとのこと。

でも今回のソフトのダウンロードでその大切なSDカードを復元することができる。

実は今こうして書いているとき復元が進んでいる。

3枚あるうち1枚はさきほど復元できた。

動画まで復元できていた。

写真については10枚ほど壊れているものがあったけれども復元できていた。

もうすぐ完了するのだけれども一喜一憂しないようにしよう。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

はらはらどきどきする。

 

4000枚の写真が復元できた。

 

それを今、パソコン本体に移しているところ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

時間がたつと復元ができなくなることがあるのではやめに復元するようにという表示もあった。

 

もう4年ほどたっている。

 

しかたない。

 

まだ移動は終わっていない。62パーセントだ。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

復元は壊れた写真もなくできあがった。

 

でも僕が一番大切にしていた写真が入っているものではなく比較的最近のものだった。

 

まさかその一番大切なSDカードというもの自体を紛失したわけではないだろうなあ・・・

 

 

今日はもう仕事はここまでにしてどこかに出かける。

 

西武線に乗ってから行先を決めよう。

 

よい一日を。