大野商店 ビーンズハウスプラスカフェ 船橋買い出し日記

 

今朝5時始発で船橋市場へ

 

 

 

西武新宿線新狭山駅→東西線高田馬場駅 5時58分 東葉勝田台行

 

 

西船橋駅 6時48分 千葉行

 

 

 

 

 

海老川ジョギングロード 7時10分撮影

 

 

前回は桜が満開でした。

 

 

 

 

まずは大野商店へ。

 

 

 

 

コーヒーはまだホットだけれども肉まんとあんまんの販売は終了したみたいです。

 

 

 

 

大野商店さんに行くとちょうど奥の調理室でこちらに背中を向けてサンドイッチを

作っているところ。

 

喫茶室よしので出すサンドイッチかしら(笑)

 

 

大野商店さんにはまだサンドイッチが8つありました。

 

 

肉まんの販売をやっていなかったし、今日はそんなに寒くなかったし、久しぶりの

サンドイッチ。

 

 

 

ホットコーヒー(150円)とサンドイッチ(150円)。

 

これで朝ごはんは終わりです。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「ビーンズハウスプラスカフェ」

 

月に一回お買い得のコーヒー豆がかわります。

今月はペルーチャンチャマイヨ

 

 

 

 

400グラム850円と激安。

 

安かろう悪かろうという豆ではなくハイクオリティの自家焙煎豆。

 

店内で焙煎して販売しているフレーバーコーヒー。

 

焙煎機も新しくなり段階的に炒り具合を調節するのではなく微妙な調節ができるようになったとのこと。

 

尚、初期に使っていた焙煎機は本町のお店に記念として展示されています。

 

たしかに焙煎機がかわってからは味わいもかわったと感じています。

 

 

船橋から帰宅し今飲みましたが、マイルドですうっと胃に落ちていくのど越し。

 

薄く淹れたのだけれども薄いほうがこの豆は僕の口にあいます。

 

何度も買った豆だけれども今回が一番おいしく感じました。

 

さて、しばらくぶりの船橋市場。

 

今日は初めて大き目の保冷バッグを持ってきました。

 

これまでは小さな保冷バッグだったのでたくさん買うことができなかったので

今回は2週間分の買い出しです。