いったいいつの日記なのか(笑)
「船橋での一日」まだ終わってなかったのです(笑)
竹乃家ではボトルを入れカウンター一番手前から2つ目の
いつもの席に座りぼーっとして自分の世界にひたっていました。
女将も忙しかったし一言も話しもせずボトル半分を残して
そのままお店をあとにしました。
アジの南蛮くらいしか食べなかったし炭水化物もとって
いなかったのでこれで終わっていればまあまあカロリー的にもよかったと思います。
しかし新宿駅で降り西武新宿駅へと向かうと無性にラーメンが
食べたくなり、いつものたかはしへ。

 

 

 


いつも背脂を散らしたラーメンを食べているのだけれども、
今回はお店の看板メニューでもある焼きあご塩らー麺。

 

 

 

 


そして残ったスープをお茶漬け風にして食べようと小ライス。

 

 

 

たかはしの詳細は公式サイトがありますので、ここでは

リンクを貼らせていただき割愛します。

http://takahashi-ramen.com/

 

 

 

 


ところで東京23区の中で新宿区はラーメン店の軒数も
トップ1~2位というくらいに多いのだが、人気ランキング
の中にたかはしはかならずランキングされている。
要するに最近のラーメンなのである。
なので僕から見るとお客さんも年齢層も低いのである。
自分のようなおっさんからすると若い人たちに人気のラーメンということになる。
たしかにこの日も自分のような50代のおっさんは
おらず若いOLさん、若いビジネスマン、おじさんといえる
人でも40代くらいまでという感じだった。
若い世代のラーメンと書いたけれども、若い人たちに
とってはこれが普通のラーメンなのである。
あたりまえですネ(笑)

 

 


僕たちがラーメン食べ歩きをしていた頃はピンク色をしたこういったチャーシューは
なかったし、ラーメンは鶏ガラ、げんこつっていうのが
基本でそのバリエーションだった。あるいは吉祥寺の
ホープ軒本舗が元祖であるけれどもとんこつを煮出した
「東京とんこつ醤油ラーメン」である。
だからすんなりとこういったラーメンを味わうには味わう
のだけれども郷愁のようなものは感じられずどうしても
「若い世代のラーメン」としてちょっと距離を置いて味わうことになるんだよネ。
僕たちが子供の頃はチャルメラがまだ東京にあったわけだし、
屋台ラーメン、街中華のラーメンというのがラーメンのイメージで
あり、ラーメン専門店はそれほど多くはなかった。
でもこの塩ラーメンはほんとうに洗練されたよいお出汁で掛け値なしに美味しいと思いました。
焼きあごを使っているということがしっかりと確認できるほどあごを使ってスープをとっている。
独特だけれどもへんに主張しないあごの甘味のあるよいお出汁がでていたネ。
すごくあっさりさっぱりとしているのだけれども滋養を感じるうまみとコクがあってネ。

 

 

 

 

 

(スープをからませた麺をご飯茶碗に少しのせ麺を食べてすぐにスープが少ししみたご飯を食べる。

ご飯にはにんにくや唐辛子をのせ、口の中で麺、スープなどとあわさっていくのを楽しむ)

 

 

 

 


残ったスープにご飯を入れておじや風にして食べるのが
たかはし流の食べ方のようだけれどもラーメンとご飯を
一緒に食べる癖がついてしまっているので、
ニンニクだのあられだのをご飯にのせスープ、麺、ご飯と食べ進めていった。


なんだかこのオヤヂ酔っぱらってるなって感じで
カウンター越しの黒Tシャツの職人さんが心配そうに僕を見ていたネ(笑)
食べ終わって西武新宿線本川越行に乗り寝過ごさずに帰宅することができた。

 

 

 

 


自分、新宿と言うと麺屋武蔵本店と昌平くらいにしか
いかない。それとたかはしは西武新宿駅に近いから衝動的に入るわけだ。
昔はワンコインで替え玉もできるからととんこつラーメン
チェーンもよく利用していたけれども、あそこは昔と
比べると味が落ちたように感じているのだネ。
それとも自分の舌が変わったのかしら。
いずれにせよ、ここ数年はとんこつラーメンチェーンは利用しなくなった。
毎度、毎度、同じお店ばかりではつまらないし、
思い腰をあげ、もう少し若い人たちに人気の新宿ラーメン、開拓してみようかなあ。

 

 

 

 

 

公式サイト↓
http://takahashi-ramen.com/