船橋に参佰宴がオープンした頃はよく行った。
しかし当初とは変わっていったなあという個人的な
感想があり最近はほとんどいかない。
一方、津田沼本店は個人的には十二分に満足が
行くのでもっぱら参佰宴は本店なのである。
7月13日から17日まで若者がやるような
ハードな仕事が入ったので、なんとか乗り切って
いけるようにと参佰宴で刺身や寿司を食べ、
揚げニンニクも食べて元気をつけた。

 
 
 
 
 

参佰宴はメニューが豊富。
だから刺身や寿司しか食べないというのは
もったいないのだが、そうする理由があるのである。
昨日、映画ロケの現場で写真を担当しているT氏と
話しをしていた。




「長崎出張って言ってましたがなんの仕事で
行ってたんですか」




「ロシアの演出家によるロシア作品の舞台の
写真撮影で行ったよ」




「成毛さん、自分は長崎出身なんですよ。
刺身は食べましたか」




「ともかく時間もないし、
ちゃんぽん、皿うどん、ハトシくらいでしたよ」




「自分は長崎に帰るとともかくも刺身を食べます。
鯵も大きくて生きたものをそのままさばいて
出すのが長崎です。ともかく長崎は魚が
うまいですよ」




「仕事が終わって現地で飲むなんてときに
適当な店がないからチェーンの居酒屋に
はいったりするじゃないですか。
みな刺身盛り合わせなんかを注文するけれど
僕は絶対食べないですね。長崎もそうでしょうが、
やっぱり魚は新鮮でないとネ」




居酒屋チェーンとか・・・よくここまで解凍して
古くなったものをだせるなと驚くことがある。


参佰宴はなんでも三百円だから参佰宴ということ
なのだろうけれど、写真をご覧のように
居酒屋チェーンとは比較対象にならない鮮度ですネ。
値段もチェーン店より安い。
ただチェーン店と一緒であまり多くの種類は
そろえていないし、上ネタばかりというわけではない。

船橋店では手巻き寿司もいただいたが津田沼では
まだだ。

まだまだいただいていないものはあるのだけれども、
今の僕がおすすめできる魚料理と言えば、
店長おまかせ3点盛り(すみませんそのような
感じの名前)と握り寿司二人前だ。
写真は一人前だけれども二人前は寿司げたでサービス
されるから。
・・・・・・・・・・・・・・・・
日付が変わってしまったけれど、
今日(7月14日)はロケの終了時間は22時だった。
帰宅し明日の準備をしつつ発泡酒を3本のみ遅い夕食。
昼にはロケ弁がでたけれど夜はなかった。
朝7時から働き帰宅は0時。
若い頃には勉強をしようということでテレビ番組の
ロケ仕事で修行していたが56歳のオッサンが
やる仕事ではないです。
それでも若い人たちと一緒に楽しく仕事をさせて
いただいています。
レンタルビデオ屋さんに流通する映画DVDに
収められている「メーキング編」の編集の仕事を
していたのだけれども、撮影もお願いしたいと
いうことで受けたのである。
明日(今日)も7時45分に浅草。
終了は夜10時となる。
睡眠時間も4時間程度。
ということでそろそろ就寝です。
アメブロには日付や時間を任意に変更できる機能が
あり、自分はこのブログでは使ったことはない
のだけれども、今日の日記を書いたのに日付が
変わってしまったので、<追記>でお断りし
例外的に23時59分59秒へと変更します。
参佰宴本店についてはホームページもありますので
検索をお願いします。
では、・・・・・また明日。
みなさんがご存じの役者さんたちなので肖像権
なり流失は絶対NGです。
本日の浅草ロケでの写真ですがメイクさん、衣装さん
の顔は写っていますが役者さんは後ろ向きであるので
アップします。
明日は雷門やあちこちでロケです。
オッサンには辛い辛い仕事です。

 




追記1>・・・・アップの時間は1時15分ですが7月14日の日記なので23時59分59秒と
実際とは違う時間に設定しました。