いきつけのコーヒーショップの送別会の模様を摸写してみた。 | イケメンとかモデルとかアイドルとか芸人とかスポーツ選手とか…いろんな人を模写で描くブログ。
こんばんは!

4ヶ月も更新しないで、
ようやく昨日、更新したと思ったら
今日もブログを更新で2連続!



そのせいか札幌は今日、
家が揺れるほどの雷が鳴り、
というか
落ちた音だったな・・・。

きっとおれのせいです、
ごきんじょさん、すいません。



明日も更新したら、ヤリが降ると思うので
また当面、更新しません。'`,、('∀`) '`,、




・・・というわけで。

今回のタイトルどおりなんですが。

ひょんなことで行きつけのコーヒーショップのお姉さんが
ありがたいことに自分の絵に興味を持っていただいて
ちょっと前に依頼を頂いたのです。

オファーの内容は思い出の1ページである
送別会のワンシーンを摸写して欲しい
とのことです。


ん~、コーヒー1杯で5時間以上は
平気で居座り続ける俺
なので、
ここらでちょっと頑張っておかないと、
暖かい視線冷たい視線
変わりかねn・・・ゲフンゲフン。


(スタッフの方々はほんと良い方ばかりなので
大丈夫、心配してません。ドキドキ)


・・というわけで、快く引き受けたものの、
結果、頑張ったのですが見事に
再現できず個人的には失敗!!


(´Д`).∴カハッ


失敗の言い訳タイムなのですが、
集合写真ということで人生史上、
最も、細かい摸写になっていた…
という理由

写真のフラッシュの光が実は中心は明るく
外側は暗いということで
明暗が非常に難しかった(;・∀・)



なるほどなるほど。

(独り言タイム:
初めて依頼を受けた集合写真を描くには、
おそらく、もっと細かいシャープ・・・0.3mm以下はないので
研ぎ澄ました鉛筆の芯と、少なくとも2H、HB、2B、4Bの4本は必要かと)


勉強になりました。

ちなみに、今回はHBと4Bのシャープしか
使わなかった点も当然、失敗理由。



今度、集合写真的な細かな何かを描く時は、
最初から心してかかろう・・・!

そしてまた機会があればリベンジ!


あと最後になりますが、異動されるスタッフの方、
今まで○○店の勤務ご苦労様でした。


一応、今回、動画を製作するうえで、
鉄板応援ソングということで「ゆず/栄光の架け橋」を
お借りして流させていただきました。


いくつもの日々を越えて辿り着いた今がある
だからもう迷わずに進めばいい
栄光の架橋へと・・・。


次の職場でも頑張ってくださいね~!


中央区辺りだったら、大体行ってるので
お目にかけましたら、一声かけてやってくださいw