基本戦略
3垢起動
メイン
琴葉あかね
型
SA 転生環境盾以外に盾修練載るなら裏セニあたりからSVに変更
職
前世の記憶通りに行くならブレスカ白
リブラ前まではメインエクス
7日限定の冒険者交換のステリセ、スキルリセットを期待して高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変な立ち回りをする。
なお
何も言うまい。
冒険者交換が来なかったら?
そもそも全面的な見直しになります。
メイン支援
琴葉あおい
型
FV
職
プリブレ黒
前世と同じなら基本前世と同じ。
ベースはこれ・
後は始まってみないとわからない。
サブ支援
結月ゆかり
型
IDF or IDVからの 転生後 FV
職
マギプリ白
ステリセスキリセ行き当たりばったり被害者の会第二号。
転生後はメインプリで支援お供よていだけど、それまではマギウスメインで動く予定。
恐らく単体逃げ回りボス討伐専用キャラ。
必要な時はサブプリでステ変更して回復役も兼ねる。
最終は上記リンクの白支援
ステリセスキリセの冒険者交換がないときは素直にメインプリの支援2号へ
メイン火力2号
ギャラ子
型
SA
職
ブレ魔王白
リブラ前まではメインエクス
裏セニまでの火力担当2キャラ目。
裏セニでSV変更の裏セニ担当。
茜が双剣まっすぐ行くと思うので、こっちは片手ラインスラッシュでクエスト序盤をこなす形。
もちろんあかねがアサスキルそろったりエクス取ったら冒険者交換でリセット。
予備火力2号
紲星あかり
"きずな"の変換で"紲星"と一発変換でるうちのIMEちゃん・・・。
型SV
職
ブレ魔王白
SVが欲しい場面用のキャラ。
裏セニ後は裏セニ担当2号。転生がきて転生後のメインキャラの琴葉あかねが裏セニできるまではギャラ子とあかりが裏セニメイン。
立ち回りとしてはまずは冒険者交換のグレピヨクエをこなせるようにする。
育てたキャラを使いまわしてなるべく育成時間を短縮しないと時間がいくらあっても足りないため。
ミントは・・・どうするかなぁ。
~~~~
無論、前世とテスト環境と話が違くなればすべてがかわるわけだけど、それを言うと何も予定が建てられないので今回は都合のいいように考える。
上記キャラに金策キャラ2キャラを追加する予定だけど、それも冒険者交換でエテリンがあるかとか、前世の様に最初にエテリンお試しがもらえるかによって変わるのでそっちはまだ未定。
スキルリセットステリセがない場合、盾修練次第ではSVあかねにして塩漬けしてギャラ子あかりをSAでメイン2キャラで動かす。
裏セニ前あたりでSV魔王裏セニ用2キャラ作って、転生まであかね、あおい、ゆかりさんは転生を待つという形かなぁ。