部屋をリニューアルしました。
これまではガンラックを使っていましたが、壁掛けスタイルに変更しました。

こんな感じです。
ホームセンターにて、突っ張り棒とフェンスを購入し、結束バンドで固定しました。
壁掛けにした感想は、「やって良かった」の一言に尽きます。
これまではガンラックに立て掛けていたので、エアガンを手にとって観賞する必要がありました。しかし壁掛けにすることによって、椅子に腰掛けて酒でも飲みながら、ゆっくりとエアガンを眺めることが出来るのようになりました。このメリットは大きいと思います。
デメリットは、やはり地震でしょうか。
それから報告がもう一つ。
過去のブログでは様々なエアガンを紹介してきましたが、これからはナム戦で使用された武器のみをコレクトすることにしました。
理由については、新製品が発売される度にエアガンを買っていたら、資金がいくらあっても足りないことに気付いたためです。
そこで、自分が好きな時代に登場したアイテムのみを集めるようにしました。それがナム戦だったということです。
オクに売却する時は断腸の思いでしたね。
特にVFCのLAR(DX)や、WE TECHのドラグノフ(スチールフレーム、エアソフトシエンver)は、今後おそらく手に入らないでしょう。G&GのMG42や、マルシンのKar98も泣く泣くオクで売却。おかげで資金は調達できましたが。
最近ではGun pointのファマスや、VFCのFNCといった魅力的な新製品がとても気になりましたが、ナムと関係ないということで購入を見送りました。
また、VFCからPPshが発売されるという情報もありますね。VFCといえば、リアルウッドの製品をほとんど作らないメーカーです。僕が知っている限りBARくらい。そんなVFCがPPshをリアルウッドでリリースするとは、遂にVFCも本領発揮といったところですね。最近ではAV74Mのリリースもありましたし、今後のAKシリーズの展開にも期待です。
といった具合に、ほしいアイテムはたくさんあるけれど、自分の中で縛りを設けたことにより、かえっ自分の首を絞めてしまうことになりました。
とは言え、ナム戦関連のアイテムが出たら惜しみなく資金を投入するつもりです!!
個人的にはPVS-1ナイトビジョン(スターライトスコープ)の発売を切に願います。どこのメーカーでもいいので。