ミッション・ナビ講座に参加しました。
2ヶ月ぶり(3ヶ月ぶりだっけ?)の参加。
いつもの参加者に加えて、
初めての方・久しぶりの方々が多く賑やかでした。
「何か察知したのかな?」
と長谷川さんが仰っていましたが、、
長谷川さん自身は10月で大阪・東京のオフィスを
移転・解約して新たなスタートを切るようです。
以前から決まっていた訳ではなく、
突如そういうことになったのだとか。
展開が早い!
「これまでお世話になってきたし…」
「まぁ、このくらいならなんとかなる」
とやり過ごしてきたことも、
もう見逃しておくことはできません。
年内が片をつけておくタイミングなのだそう。
"良かれと思って"
気を遣って動くことが、かえって仇になるとか。
↑
私、やりがち…耳が痛い。
自分でも「やらなきゃな〜」と思っていたけど
後回しにしていたこと…
ぼちぼち手をつけようと思います。
その他、中東情勢について話をしつつ、
昨年の今頃はイスラエルに行ってたね〜という話にも。
(今のイスラエルを見られるのは最後だから、
って当時も話していましたよ)
TVのニュースだけ追っていると
突然ふって湧いたような出来事に思えますが、
点と点を繋いでいくと「そうだよね」と頷く結果に。
どこまで深めて物事を見るか
情報を受け取るかということもそうですし、
目に見える状態=結果が出てから
あたふたしても仕方ありません。
表にならない段階(内面)のうちに
変化の芽をキャッチし、
得た情報を使い、どうやって舵取りをするのか。
いつでも動ける身軽さ・柔軟さとともに
ブレない自分軸を持って進んでいく大切さを
日増しに感じるこの頃です。