知ること
経験すること
って、すっごく大事だなあと思うんです。
知らないことがわかるようになると
いろんな”想像”が出来るようになる。
最近わたしは、この”想像力”が豊かさに繋がるんじゃないかと
思っています。
先日の記事で、金髪にした経験を書きました。↓↓
みなさんは金髪、経験ありますか?
金髪じゃなくても
ブリーチして色をいれたことはありますか?
ブリーチして髪を脱色した後、
もう一度カラーリングで色を乗せるのですが、
時間はかかるし、
刺激が強く髪(+頭皮)が痛む。
一度入れても、一ヶ月ほどすると
地毛の黒い髪が生えてくるため
こまめにカラーが必要。
それに、すっごく傷むので
キレイな髪を維持するのって、
まあ大変なんです。
簡単そうに見えて、なかなか大変。
(簡単そうって思っていたのは私だけ?)
自分でやるまで知りませんでした。
(ちなみにピンクは2週間持たなかった・・・)
今ではハイトーンカラーの人を見ると、
純粋にすごいなあ~、
手入れ頑張ってるな~
って思います。
私の金髪もそうですが
経験したり知ることって、
そこに至るまでにどれほど努力があるのか
維持するのにどんなことが要るのか
そういうことがわかるようになるんです。
「過程」が想像できるようになると、
それをやっている人に敬意を持てるようになるし、
謙虚になれるなあと思うんです。
過程を想像し、敬意を持てる。
それって、すごく豊かなことだと思いませんか?
学びや経験って
自分をえらく賢くするためにするもんじゃなくて
より謙虚に、周りを思いやるためにするもの。
周りの存在を感じ、楽に生きられるようになるためのものです。
あなたが今までしてきた体験・学び。
そこから得られたものはなんですか?