SNSの投稿やママ友の外見を見て
なんか引っかかる・・・
「もっと落ち着いた感じにすれば
空気を読んだものにすればいいのに・・・」
と感じるのなら、
それはあなたが
「(ほんとは)自分もやってみたい」
と思っているということ。
自分がやりたいのに出来ていないことを
他人がやっていると、
嫌い・不快感
という感情で
あなたに教えてくれます。
私、3年前に金髪にしたことがあるんです。
(たぶん写真残ってるはず)
それまでは地毛か、
暗めの茶色にしかしたことがなくて。
明るい茶髪でおっきなピアスして
仕事場に来る同期に対して
「もっと社会人らしくしたらいいのに・・・」
「うちの職場は外見自由だけどさ、もう少し空気読んだほうが・・・」
とこっそり思っていました
「自分らしく生きたい」
と思い始めて少しして、
髪を金髪にしたいな~と
思うようになったんです。
ちょうど長期休暇が取れるタイミングで
思い切ってブリーチを。
最初はこわごわ、インナーカラーで。
(内側に入れるので、髪をかきあげたりしないと見えないの)
その直後に「えいや」って、全体をブリーチしました。
それでね、、、、
すごーく自由になりました。
ブリーチ直後、美容室から出るときは
みんな見てるんじゃないか?
変じゃないか?
ってすごく気になるの。
それだけ自分が周りに合わせて来たっていうこと
なんだと思う。
そして、周りから見られることが増えます。
ぎょっとした顔の人
子連れでその髪色?!って顔してくる人
私もそれ以前はきっと、そういう目で
金髪の人とかを
見ていたんだと思います。
最終的にはオレンジ、赤髪、金髪と
何度か色を変えて楽しみました
挑戦したことで、
自分が許せる範囲がぐっと広がりました。
周りの人の外見にも、すごく寛容になりました。
外見の自由度と、心の自由度は比例します。
なんかモヤモヤする・・・
他人の許せない部分がある
と思ったなら、、、、
自分の自由度を広げるチャンスです!
とにかくやっちゃえ!
楽しんじゃえ!!